

家族のコミュニケーションを深める広いお庭のある家
日時 |
2017年07月16日(日) |
---|---|
時間 | 13:00~15:00 |
場所 | アイスタイル モデルハウス |
住所 | 姫路市飯田3丁目116番地 |
スケジュール
集合時間 12:50
出発時間 13:00
姫路市書写 体感ツアー 13:30~14:30
アイスタイル到着 終了 15:00頃
※交通状況により多少前後する場合がございます。
ご了承下さい。
案内図
【集合場所】
株式会社アイスタイル モデルハウス
〒670-0974 姫路市飯田3丁目116
TEL:079-231−4190
FAX:079-231−4191
メール:toiawase@istyle-hyogo.jp
右に記載
※電車でのアクセス
山陽電鉄 亀山駅 徒歩7分
※たつの・相生方面から車でアクセス
姫路バイパス 中地IC下車 側道を走り
3つ目の信号を南へ
※高砂・加古川方面から車でアクセス
姫路バイパス 姫路南IC下車 陸橋の側道を
下りて1つ目の信号を南へ
内容
実際に「心地よい時を過ごす家」に
住まわれている方のお家をご見学頂けます。
「本当に夏涼しいの?冬暖かいの?」
「住み心地は?」
「自然素材とのお付き合いは?」
「光熱費は?」
「体質の変化は?」
など生の声を聴いて頂けます。
この機会に今後失敗しない家づくりを
おこなう上でのポイントも聞いて頂けます。
アイスタイルの住まいづくりのコンセプト…
『毎日の暮らしにヒトテマを加えて楽しむ』
毎日が森林浴・ 岩盤浴のリラックス出来る
空間なので、お家で過ごす時間が自然と増えます。
そこにヒトテマを加えることで
生活をより楽しめます。
まずは外観。
天然石の塗り壁と陶器瓦が青い空に照らされます。
リビングに入ると、
天井は8帖の大きな勾配天井になっています。
勾配天井があることで
リビングには面積以上の広がりが生まれます。
南東に位置するリビングは明るく、
この明るく広がりのある場所に
自然と家族が集まります。
リビングとキッチンの間には
畳ダイニングスペースがあります。
食事をしたり、寝転ぶスペースとして
使うことができ、また40センチの小上がりと
なっていますので、テレビを観るときには
ソファ代わりとして使うこともできます。
リビングの一画にはスタディコーナーがあります。
お子様が自然とリビングでお勉強する
設計の仕掛けです。
キッチンに居ながら、お子様が勉強している
様子をさりげなく見守ることができ、
教えてあげたり褒めてあげることで
コミュニケーションも生まれます。
お庭のある暮らしも、戸建ての良さです。
夏の時期は外で心地良く過ごすことができます。
周囲に建物がない環境に
『風が通る設計』も加わり、性能と設計で
涼しい住環境をつくり出しています。
充実したファミリークローゼットの隣には、
ホームランドリールームがあります。
洗濯→洗濯物干し→収納の動線がとても便利で、
調湿性能に優れた空間なので
花粉、排気ガス、天気、暑さ寒さを気にせず、
気軽にいつでも洗濯物が干せます。
西洋漆喰がにおいを吸着分解してくれるので、
室内干し特有のイヤなにおいがせず安心です。
外壁には汚れにくく割れにくい
塗り壁材を採用しています。
地震大国といわれる環境ですが、
割れにくいことで構造材への浸水を防止し、
建物の高い耐久性を確保します。
また、汚れにくい外壁材は外観を
いつまでも美しいものにしてくれます。
建物の外周部は外貼り断熱材が
すっぽりと包んでいます。
外気を室内に伝えにくく、室内の快適な温熱を
外に逃がさない役割をしています。
高温多湿な気候と上手に付き合う
透湿性にも優れた外貼り断熱材です。
外周部の壁の中には内断熱材として
セルロースファイバーが充填されています。
冬は断熱・蓄熱、夏は断熱・調湿と、一年中快適で
健康的な空間をつくりだしてくれます。
内装材には西洋漆喰が使われています。
透湿性に優れていることで、素材・内断熱材が行う
大事な調湿効果を妨げない他、経年とともに
硬化していくことで耐久性に優れており、
室内の空気を浄化する機能ももっています。
職人の手作業によりつくられるコテムラは、
照明に照らされると美しい陰影をつくるので、
リビングはより心地よい空間として
リラックスして過ごせます。
床は無垢のフローリング材。
無垢フローリング材は、
夏場はべたつかずサラっとしており、
冬場は暖かく、また素足で触れた感触が
柔らかく心地良いことで、
ついつい裸足で歩きたくなります。
構造材、フローリングはもちろん、
笠木、下地などの細部にまで無垢材を使用し、
限りなく集成材を排除していることで、
室内には木の香りが広がります。
高性能樹脂サッシが室内の熱を逃しません。
雨の多いこの地域でも
永く安心して過ごすことができます。
温湿度がほぼ一定なことで結露が発生しにくく、
カビが繁殖しにくい環境です。
結果、カビを餌とするダニも発生しにくいので
アレルギー症状や病気が発症しにくい環境が
つくられ、健康的な暮らしを楽しめる空間です。
体調がよくなった、室内の植物が枯れない・・
など、良い報告が続々と入っています。