
【50代からの賢い選択】リノベーションで健康・安心な老後とコスパを実現!
- #性能向上リノベーション

おはようございます。
これまで、多くの人が「自分たちのため」に家を建ててきました。
しかし、その結果どうなったでしょうか?
・
・
・
子どもたちの80%が「親の家はいらない」と答え、日本中に1,000万戸以上の空き家が放置されています。
これでは、人の時間・労力・資源の無駄遣いが続いてしまいます。
だからこそ、気づいた人から始めませんか?
**「分かち合い、助け合う素敵な未来」**を、共に創造していきましょう。
そもそも、私たちはこの世に“新しいもの”を創造したわけではありません。
私たちが使うすべての資源は、生まれる前から地球に存在していたもの。
それらを化合し、加工しているだけです。
土地も同じです。
本来、誰のものでもなく、自然界から借りているものにすぎません。
そこで、地主様のご協力のもと 『建物譲渡付き定期借地権』 という仕組みを活用し、
土地を購入することなく、お借りすることで、土地購入資金から解放されます。
家を建てなくても、私たちは毎月、家賃や光熱費を支払いながら暮らしています。
どうせ同じコストをかけるなら、
✔ 住むほどに自然治癒力が高まる
✔ エネルギーコストや維持管理コスト、健康コストを抑えられる
✔ 心地よく暮らせる未来へとつながる
そんな家づくりをしませんか?
もちろん、古民家再生も魅力的です。
ですが、若いうちなら**「不自由を楽しむ暮らし」**もできますが、
現実として、エネルギーコスト・維持管理コスト・健康コストがかかる家がほとんど。
そして、いずれは解体費用という莫大なコストがのしかかります。
だからこそ、未来につながる住まいを。
**子育ても楽しめて、終の住処にもなる「ちょうど良い暮らし」**を。
あなたの時間と労力、そして資源を未来へと紡ぐ
『しあわせの森プロジェクト』
一緒に始めませんか?
この記事を書いた人
1棟1棟『想い』をカタチにしています。私たちと本物の家づくりを楽しみましょう!