資料請求
モデルハウス見学
個別相談
トップ
家への想い
特徴
施工事例
モデルハウス・店舗情報
暮らしの性能向上リノベーション
リノベーション施工事例
イベント
スタッフ紹介
会社概要
お問い合わせ
トップ
家への想い
特徴
施工事例
モデルハウス・店舗情報
断熱リノベーション
リノベーション施工事例
イベント
スタッフ紹介
会社概要
お問い合わせ
©2022 株式会社アイスタイル
STAFF BLOG
スタッフブログ
HOME
>
スタッフブログ
>
春がやって来ましたね。
春がやって来ましたね。
2025.03.13
今晩は。
今週から花粉が飛んでいますね。
春を感じる季節になり、嬉しい反面花粉症にはツライです。
鼻づまりと目のかゆみに悩まされます。
山登りも良い気候のシーズンですが、なかなか行けません。
外出時の対策としては、
マスクを着用
花粉を吸い込むのを防ぐために、花粉症専用のマスク(N95や花粉対策マスク)を使用する。
メガネを着用
花粉が目に入るのを防ぐために、眼鏡や花粉症用のゴーグルを使うと良いです。
外出後の対策
帰宅後は衣服をすぐに取り替え、顔や手を洗う。
髪の毛に付いた花粉もシャンプーで洗い流しましょう。
室内の対策
空気清浄機を使用
花粉を取り除く空気清浄機を部屋に置くと効果的です。
窓を閉める。
花粉が多い時期は、特に風の強い日などに窓を閉めて花粉の侵入を防ぎましょう。
湿度管理
加湿器を使って室内の湿度を50〜60%に保つと、花粉が舞いにくくなります。
調べてみると色々と対策出来る事はありますね。
それでも今から続く約2か月ほどの花粉症とのお付き合い。
日々の睡眠やビタミンを摂取する事も大切のようです。
今年は何なく、酷い気がするので
健康も意識しながら食事のバランスも意識して過ごしていきたいと思います。
この記事をシェアする
シェアする
ポストする
この記事を書いた人
岡本 真由
お客様にとって一生に一度のお家づくりですので何より楽しくお仕事に取り組んでいきたいと思っております。
スタッフブログ紹介一覧へ
前へ
お客様の声一覧に戻る
次へ
この記事に関連したブログ記事
NEW
2025.04.30
【50代からの賢い選択】リノベーションで健康・安心な老後とコスパを実現!
#性能向上リノベーション
井上 智晴
NEW
2025.04.29
本気で家を快適にしたい人のためのリノベ論
#現場監督コンテンツ
中道 翔太
NEW
2025.04.28
高いと思う前に知ってほしい、リノベーション費用の本当の理由
松本 未来
無料相談会
お問い合わせ
TEL
TOPへ戻る