

ウッドデッキを囲うLDKのある和モダンの家
日時 |
2018年03月03日(土) 2018年03月04日(日) |
---|---|
時間 | 10時の部 11時30分の部 13時30分の部 15時の部 |
場所 | 加古川市尾上町 |
定員 | 各3組 |
スケジュール
2018年
3月3日(土)、3月4日(日)
10時の部 11時30分の部
13時30分の部 15時の部
各3組
駐車場の関係上
必ず事前にご予約をお願い致します。
案内図
加古川市 尾上町
ナビで検索の場合は
「加古川市尾上町口里字561-22」でお越しいただけます。
内容
アイスタイルの住まいづくりのコンセプト…
~ヒトテマをわざわざ楽しみたくなる~
「心地よい時を過ごす家」
長持ちしない建材や住む人に害のある建材を
限りなく排除した空間だから…
純粋な酸素がいっぱいの空間です。
毎日が森林浴・岩盤浴のリラックス出来る
空間なので、お家で過ごす時間が
自然と増えます。
そこにヒトテマ加えることで
生活をより楽しめます。
『ウッドデッキを囲うLDKのある和モダンの家』
横並びのキッチンとダイニングでは
作る人と食べる人が混在一体となり、
コミュニケーションが自然と生まれます。
リビングにはレッドシダーで
仕上げた勾配天井を設けています。
勾配天井を設けることで、
空間の広がりや明るさが
生まれます。
また、1階、2階の
温度差をなくす効果や、
家族とのコミュニケーションも
取りやすくしてくれます。
リビングの横に、座っても、
体を横にしても触り心地の良い
畳スペースを設けました。
お庭のウッドデッキと
繋がっているため、
より解放感と明るさが加えられ、
また国産のいぐさを使った畳のため
安心の心地良い空間です。
ウッドデッキを囲うように
リビングとダイニングが
設計されました。
リビングから続くウッドデッキは、
よりお部屋を広く感じさせてくれます。
また、アウトドアリビングとして
室内と屋外を自然につなげる
過ごし方ができます。
1階に設けられたランドリー
ルームは、花粉、排気ガス、
天候、暑さ寒さを気にせず、
気軽にいつでも洗濯物が干せます。
西洋漆喰が臭いを吸着分解し、
室内干し特有のイヤな
においがせず安心です。
遮熱、調湿、蓄熱、透湿、気密を兼ね備えた
世界基準の断熱工法、
ヘキサグラム断熱による
優れた温熱環境により、
安心して吹き抜けを
採用していただけます。
外壁には汚れにくく
割れにくい塗り壁材を
採用しています。
地震大国といわれる環境ですが、
割れにくいことで構造材への
浸水を防止し、
建物の高い耐久性を
確保します。
また、汚れにくい外壁材は
外観をいつまでも美しいものに
してくれます。
建物の外周部は、外貼り断熱材が
すっぽりと包んでいます。
外気を室内に伝えにくく、
室内の快適な温熱を
外に逃がさない役割を
しています。
高温多湿な気候と上手に付き合う
透湿性にも優れた外貼り断熱材です。
外周部の壁の中には、
内断熱材としてセルロースファイバーが
充填されています。
冬は断熱・蓄熱、夏は断熱・調湿と、
一年中快適で健康的な空間を
つくりだしてくれます。
内装材には西洋漆喰が使われています。
透湿性に優れていることで、
素材・内断熱材が行う
大事な調湿効果を妨げない他、
経年とともに硬化していくことで
耐久性に優れており、
室内の空気を浄化する機能も
もっています。
職人の手作業によりつくられるコテムラは
照明に照らされると美しい陰影をつくるので、
リビングはより心地よい空間として
リラックスして過ごせます。
床は無垢のフローリング材。
無垢フローリング材は、
夏場はべたつかずサラっとしており、
冬場は暖かく、また素足で触れた感触が
柔らかく心地良いことで
ついつい裸足で歩きたくなります。
構造材、フローリングはもちろん、
笠木、下地などの細部にまで、
無垢材を使用し限りなく集成材を
排除していることで
室内には木の香りが広がります。