

和モダン彩暮(あやくら)モデルハウス 冬の体感見学会!!
日時 |
2019年01月19日(土) 2019年01月20日(日) |
---|---|
時間 | 10時の部 13時の部 15時の部 |
場所 | 姫路市 飾磨区 今在家 |
定員 | 各3組 |
スケジュール
2019年
1月19日(土)~1月20日(日)
10時の部 13時の部 15時の部
各3組
駐車場の関係上
必ず事前にご予約をお願い致します。
小さなお子様はスタッフがお相手させていただきます。
ご家族そろってお気軽にお越しください。
案内図
姫路市 飾磨区 今在家
ナビで検索の場合は
「姫路市飾磨区今在家2丁目72番地」で
現場付近までお越しいただけます。
内容
自然治癒力を生かす真の住環境
生命波動溢れる健康住宅
~アイスタイルの家 4つの誓い~
1.『地震に強い家』
ダブル配筋高耐震ベタ基礎
ハイブリット(モノコック)工法
全棟構造計算
サイディングの重量 4分の1「EIFSシステム」
2.『夏は涼しく、冬は北海道基準のあたたかい家』
遮熱・調湿・蓄熱・透湿・気密を兼ね備えた
世界基準の断熱工法「ヘキサグラム断熱」
外皮平均熱貫流率UA値=0.4~0.45w/㎡k
気密C値=1.0㎠/㎡以下
3.『澄みきった美味しい空気の家』
百年の森林構想「西粟倉村」のひのき・すぎ
100%天然スペイン漆喰
ホウ酸白アリ予防
4.『放射エネルギーの高い住むほどに健康を増進する家』
連作障害を克服した農業の最先端哲学加学
「生体エネルギー」応用住宅
~モデルハウス彩暮 コンセプト~
『光を取込む』
自然の太陽光をうまく取込み、
照明や暖房器具に頼らなくても
明るくあたたかい家。
時間・季節にあわせ、取り込む光を
コントロールし一年中快適で心地良い暮らし。
『風の通り道』
庭の木々を通り抜ける自然の風。
それが、いちばん心地良い。
風がよく通るお家は、それだけで
涼しさを感じることができます。
『庭を愉しむ』
花が芽吹き、木々の葉の色の変化で
季節を感じる緑いっぱいの庭スペース。
家の中から庭を眺め、自然の生命力
を感じ、ガーデニングなど、住む人の
愉しみも増えます。
『ヘキサグラム断熱』
遮熱、断熱、調湿、透湿、蓄熱、気密、
加えて呼吸するお家により一年中快適な
室内環境を作り出します。機械に頼らずとも
高性能なエコハウスを実現します。
『スペイン漆喰~外装~』
外壁には汚れにくく
割れにくい塗り壁材を
採用しています。
地震大国といわれる環境ですが、
割れにくいことで構造材への
浸水を防止し、
建物の高い耐久性を
確保します。
また、汚れにくい外壁材は
外観をいつまでも美しいものに
してくれます。
『EPSパネル EIFSシステム』
熱伝導をカットする優れた外張り断熱材です。
雨水を通さず空気は通すので、内部結露を防ぎ、
カビ-ダニ-シロアリの発生する要因を減少させ、
建物が長持ちします。
『ウェザーシール』
耐水性、気密性、透湿性の全てを兼ね備えた
躯体を実現するために採用した世界基準の
塗膜材です。これによりC値1.0以下の高気密を
実現します。
『セルロースファイバー』
古新聞からできているとってもエコな
断熱材で、木の住宅であるログハウスと
同じ調湿性、断熱性に優れた住宅にする
ことができ、防炎-防虫-防音効果にも優れています。
『スペイン漆喰~内装~』
石灰を主成分とした天然無機質の
スペイン漆喰を使用しています。
吸放湿性が大変高く、室内の湿気を
吸収してくれるなど、日本の気候風土
に大変適しています。
職人の手作業によりつくられるコテムラは
照明に照らされると美しい陰影をつくるので、
リビングはより心地よい空間として
リラックスして過ごせます。
『無垢のフローリング材』
製材された後でも生きて呼吸している
天然無垢材は調湿-抗菌-殺菌-鎮痛効果が
あり自宅で毎日森林浴気分が味わえます。
『構造材、フローリング』
笠木、下地などの細部にまで、
無垢材を使用し限りなく集成材を
排除していることで
室内には木の香りが広がります。