BLOG スタッフブログ

日本人の心の豊かさ

こんばんは。

本日は、飯田スタジオで

安藤友治さんと光の建築アパート事業の打合せでした。

宇宙の陰陽

『太陽とお月様』。

 

住むだけで意識レベルが高くなる永住したくなる賃貸アパートを『喜び』がテーマで集まった同志で想造して行きます。♪

 

『喜び』をテーマにしたディスカッションは、わくわくの連続でした。^_^

ありがとうございます。

 

実施設計に入って行きます。♪

喜びの輪がどんどん広がって行きます!^_^

 

 

コロナ禍で凄いスピードで世の中が変わっています。

コロナのせいにして後ろ向きになるのか!

コロナに感謝して前向きに人生を愉しむのか!

すべての責任は、自分です。

起こる出来事は、いいことも悪いことも意味があります。

すべて、神様が運んでくださったこと。^_^

陰のあとには、必ず陽が来ます。

 

 

私は、明日から『陰』を起こします。

ファスティングを始めます。♪

 

 

今までの延長でものごとを考えるのではなく、全く違う概念で発想すること!

 

 

まずは、自分が愉しむことが大切です。

 

 

江戸から明治に変わった頃の日本に来た西洋人は、質素倹約の日本人を観て、貧しい国だと軽蔑していましたが

時間の経過と共に

休みなく働く日本人の姿の中に

お金のために働く西洋人と違い

はたの人を楽にするために、仕事を愉しんでいる人々、

そして、商人は

お金儲けのためではなく、『人を喜ばせること』を考えて、たくさんの職人さんの匠の技を融合させるプロデューサーでした。

 

 

E.S.モースは、庶民の持ちものにまで使う人への思いやりでひと手間愉しん作り上げている日用品の美しさに感動し、アメリカへたくさん持ち帰りました。

モースコレクションが有名です。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.mammothschool.com/2013/10/meiji-no-kokoro-edo-tokyo-museum/

 

人を喜ばせることで、お金はあとからついて来ます。

 

また、モースは、世界中で日本ほど、子どもが親切に取扱われ、そして子どもの為に深い注意が払われる国はないと

朝から晩までニコニコしている子ども達『日本人の心の豊かさ』に魅了されました。

 

明治維新以降、西洋の文化が持ち込まれ、『日本人の心の豊かさ』はどこに行ってしまったのでしょうか?

 

『喜び』のために

仕事をするとわくわくが止まりません!

ひと手間愉しむことも当たり前です。^_^

 

 

あなたは『喜び』のために

わくわくと仕事を愉しんでいますか?

 

 

あなたは、思いやりを持って、届ける人のために、ひと手間愉しんでいますか?

 

 

私は『国境のない世界を想造する』ために

家づくりを通して、日本人が大切にして来た『思いやり』や『喜び』を伝えて行きます。

 

 

エネルギーが大きく変わる立春を待って、立春から始まったアイスタイル物語

立春後、緊急事態宣言が解除されたら

同志と楽しめるように、しっかりと事前準備を愉しんでいます。^_^

 

 

飯田スタジオのガーデン・リビングやグレートダイニングを利用して

リアルと

コロナ禍なので、自宅から参加したい方はZOOMで招待して

オーナー様やお友達、職人さん、これから家づくりをご検討の方などなど

色んな方が集まり、

大人も子どもも

わいわい、ガヤガヤと

僕のために、ひと手間愉しんで作付けしてくれたり、収穫してくれた運菜、運米、運卵、運魚、運肉、運酒、運ジュースで座談会を楽しみながら、

西洋の文化を取り入れる前の

江戸から明治初期ぐらいまで

日本人が大切にしてきたものを

みんなで思い出すことで

朝から晩まで子ども達がニコニコ出来る、そして、それぞれの個性を輝かすことが出来る

日本人が本来持っていた心の豊かさを取り戻せる時間になったら.…

愉しいだろうな〜と

またまた、妄想が始まっています。♪

 

 

1年待ちで、やっとキリンホームタップも2月から自宅に届きます。^_^

一人では、飲み切れません!

飲酒運転は、ダメですよ。^_^

 

おうち時間を一緒に愉しみませんか?

 

『日本人の豊かな心を思い出す会』

なので

開催日は、祭日か二十四節気にやるのがいいかな。^_^

会費は、オーナー様が500円。

お友達や一般の方は、1,000円で企画しようと思っています。

ZOOM参加の方は、自分で飲み物、食べ物を用意してくださいね。

 

 

これからの時代は、自然と人間らしく思いっきり愉しむ時代です!

 

アイスタイルの家は、家自体が『大自然』です。♪

『喜び』をテーマに

私がわくわく愉しむ企画を

毎日、妄想しています。♪

いい時代ですね。

 

【進化し続けるアイスタイルの家】

総ての原点はエネルギー、波動、周波数です。

意識レベルを高める住環境。

対流輻射熱冷暖房システム『大調和』で

家中の空気を再生還元する能力を備え、そこに住む人も家の中の天然素材も生き生きと生き返せて元気になります。

設計士とつくる『住むほどに愛着のわく家』の人気の秘密は

YOU  TUBE『アイスタイル ・チャンネル』のチャンネル登録でチェックしてください。^_^

https://youtu.be/y8g7rw7_Bn0

スタッフの成長のおかげで

新たな役割を頂きました。

世のため、人のために『情熱』を持って、日本中に六方善しの『光の建築』のアパート事業を啓蒙して行きます。^_^

【光の建築】

阪根大学第四回講座より

https://youtu.be/GgSHuJ9tJrg

安藤友治さん『光の建築』とは

【理念】

『国境のない地球』(八紘一宇)を想造する。日本、そして世界の肉体的、精神的、経済的再生。

【ビジョン】

自己実現をテーマに仕事を通して、一流の人財(自創経営者)を育成する。

【使命】

予防医療(健康住宅)を日本、そして世界の文化にする。

【信念】

お客様が喜ぶことしかやらない。

【判断基準】

人として正しいか正しくないか

美しいか美しくないか

運を上がる行動か運を下げる行動か

減食、断食、瞑想を習慣化して、自ら良い『氣』を高めて、良いご縁をどんどん広げ、日々、人間力、人格を磨き、神様に強運を運んでいただけるように

今、ここに全力投球で

積極的に強気で

人生、仕事を愉しみます!

#注文住宅#姫路#加古川#アイスタイル#外観#ファザード#ガーデンリビング#ホームオフィス#設計士とつくる家#囲い庭のある家#ウッドデッキ#兵庫#マイホーム#木の家#健康住宅#オーダーキッチン#北欧家具#キッチン#リビング#お家時間#高気密高断熱#モデルハウス#インダストリアル#バーベキュー#ダイニング#インテリア#全館空調#大調和#エアコン#周波数#波動#エネルギー

この記事を書いた人

1棟1棟『想い』をカタチにしています。私たちと本物の家づくりを楽しみましょう!

井上 智晴
資料請求 家づくりの相談会 ほぼ毎日開催しております