地方の空き家を活用したサステナブルなリノベーションビジネスの可能性
- #現場監督コンテンツ
こんばんは。
本日は、アイスタイル の
床材の標準仕様
1階ひのき材30ミリ
2階すぎ材30ミリを
山主さんからお客様へ
流通革命を実現して
対価以上の価値で
お届けしてくれている
西粟倉村 森の学校さんへ
光の建築デザイナー
安藤友治さんとスタッフ皆んなと
5年ぶりに研修へ行って来ました。♪
出発前からお天道様の祝福を受け
岡山県西粟倉村へ!
まずは、西粟倉村 森の学校さんの事務所で担当の西岡さんから
2008年に掲げた『百年の森構想』からの歩み
そして、パートナーとして
改めて理念共有をさせて頂きました。^_^
『和モダンあやくら×西粟倉村 森の学校』
オーナー様の加古川市M様のお父様が西粟倉村の山主さんだったことがきっかけでご縁を頂き、素敵なご縁を頂きました。
人口1500人未満の小さな村を…
日本の宝物である『林業』を軸に地域再生を目指す大きな志を持ち
約65年前の高度成長期に
日本中の山に
杉・ひのきが植えられましたが…
間伐されなくなった山は、どんどん荒れていきます。
西粟倉村も過疎化がどんどん進んでいます。
先人達が大切に育てた
『山の木を資源として活用できないか?』
百年の森構想を2008年にスタート。
2058年に向け村ぐるみで挑戦を決意しました!
『50年かけて村を作り直す。
将来の子どもや孫のために植えた木を百年の森林に育て上げる。』
Amazonで注文すると…次の日に届く時代に…
私がお届けしている床材のひのきやすぎは、1本の原木になるまでに60年〜70年もの歳月がかかっています。
しかし、原木丸太は重くて・安くて・かさばるので、物流のコストが高いので、遠方で安く買えても、運送が高く割に合わなくなります。
安価な外材に価格で負けしまうので、良質な国産材が使えない悪循環になっています。
ひのきだけでなく、すぎも日本の宝物です!
杉の学名「クリプトメリア・ジャポニカ」は、“隠された日本の財産”という意味です。
地域資源の可能性を諦めず、人と資源の組み合わせで価値を最適化すれば、地域資源の未来はいくらでも広がって行きます。^_^
地元の山を管理し、森林の間伐で良質なすぎ、ひのきの木材を有効に利用する計画を実現するために
大規模木材工場のように大量生産はしないことを決め、
アイデアを形にものづくりをすることで付加価値を高めました。
☆ 商品の背景にある自然や人の顔が見えるようなものづくりを届けたい!
☆ ものづくりを通して自然と人のつながりを学べる場にしたい!
☆ 子育て中のお母さんが働きやすい職場環境をつくり、女性目線で床材を仕上げたい!
☆ すぎやひのきの端材やおが屑もロスを出さないことで大きな製材所と全く違う以上を生み出したい!
創業12年経過し…
原木の流通に取り組み、
(原木丸太を独自に仕分け販売)
良質な原木を適正価格で
安定的に仕入れる流通基盤の確立し、
原木の仕入れ・加工だけでなく、チップ工場や合板工場、木材商社にも販売したり、
木材加工品・イチゴ生産・ウナギ養殖・カフェ運営とどんどんイノベーションを起こしています。^_^
丁寧に間伐し、太陽の光が地上に注ぐ山には、この時期、美しい三椏(ミツマタ)の黄色い花が咲きます。^_^
来週には、満開になりそうです。
山でもお天道様の祝福を受け、素敵なエネルギーに包まれ…
イノベーションを起こすために
2年前から取り組み始めた『光の建築事業』×『西粟倉村 森の学校』との新たなコラボレーションが始まる予感です。^_^
つづく。
『情報過多の時代』です。
本能で心地良さを感じてから正しい考え方で正しい知識を学んで、家づくりをして行きましょう!
【進化し続けるアイスタイルの家】
総ての原点は…エネルギー、波動、周波数です。
意識レベルを高める住環境。
対流輻射熱冷暖房システム『大調和』で
家中の空気を再生還元する能力を備え、そこに住む人も家の中の天然素材も生き生きと生き返せて元気になります。
設計士とつくる『住むほどに愛着のわく家』の人気の秘密は…
YOU TUBE『アイスタイル ・チャンネル』のチャンネル登録でチェックしてください。^_^
https://youtu.be/y8g7rw7_Bn0
スタッフの成長のおかげで
新たな役割を頂きました。
世のため、人のために『情熱』を持って、日本中に六方善しの『光の建築』のアパート事業を啓蒙して行きます。^_^
【光の建築】
阪根大学第四回講座より
https://youtu.be/GgSHuJ9tJrg
安藤友治さん『光の建築』とは
【理念】
『国境のない地球』(八紘一宇)を想造する。…日本、そして世界の肉体的、精神的、経済的再生。
【ビジョン】
自己実現をテーマに仕事を通して、一流の人財(自創経営者)を育成する。
【使命】
予防医療(健康住宅)を日本、そして世界の文化にする。
【信念】
お客様が喜ぶことしかやらない。
【判断基準】
美しいか美しくないか
運を上がる行動か運を下げる行動か
減食、断食、瞑想を習慣化して、自ら良い『氣』を高めて、良いご縁をどんどん広げ、日々、人間力、人格を磨き、神様に強運を運んでいただけるように
今、ここに全力投球で
積極的に強気で
人生、仕事を愉しみます!
#注文住宅#姫路#加古川#アイスタイル#外観#ファザード#ガーデンリビング#ホームオフィス#設計士とつくる家#囲い庭のある家#ウッドデッキ#兵庫#マイホーム#木の家#健康住宅#セルロースファイバー#オーダーキッチン#北欧家具#キッチン#リビング#お家時間#高気密高断熱#モデルハウス#インダストリアル#バーベキュー#ダイニング#インテリア#全館空調#大調和#エアコン#周波数#波動
この記事を書いた人
1棟1棟『想い』をカタチにしています。私たちと本物の家づくりを楽しみましょう!