

BLOG スタッフブログ
こんにちは!
各現場の工事が順調に進んでおります!
太子町様邸では
内装標準仕様である
天然スペイン漆喰の
施工が完了しました(^^)
とても美しい仕上がりです(^^)
美しいだけではなく、
コロナウイルスを含め、ウイルスを99%以上
不活性化してくれる効果により
安心して暮らしていただける
住環境となっています(^^)
いのちがよろこぶことを
判断基準としているので
漆喰の中でも不純物を含まない物を
採用しています(^^)
場所は変わって、
加古川市S様邸では
内断熱材の
セルロースファイバーが
施工されました(^^)
1㎥に約55㎏もの量を吹き込むので
コンセント・スイッチボックスの周りも
このように隙間なく施工されています(^^)
高性能グラスウールや、
ウレタン系断熱材など、
さまざまな種類の断熱材がある中、
なぜ、セルロースファイバーを
採用しているのか。
それは、
暮らし心地に大きく関わる部分であるものの、
新築時の住宅の性能値に表れない、
蓄熱性、湿度コントロール、防音性を
大切にいているからです(^^)
バウビオロギー(建築生命学)の考えを基に
いのちがよろこぶことを判断基準に
住む方のいのちがよろこぶ環境を
お届けしております(^^)
週末の5/1(土)と5/2(日)は
完成お披露目会を
開催させて頂きます!
人気の平屋で、
暮らしを豊かにする
設計コンセプトも満載です!
ぜひご家族でご来場くださいませ!
イベント詳細はこちら
↓
↓