STAFF BLOG スタッフブログ
【夜、寝苦しい??】
本日、金曜日。
午後9時30分〜10時は、自宅の一室から
インスタライブを配信させて頂きました。
ご視聴頂いた皆様とのトークテーマは
「知らなかったことで、大切なことは何でしたか?」です。
沢山のコメントを頂きました。
その中のひとつに
「『昨日から今日にかけて、急に気温が高くなり、寝苦しかった』と職場でそんな話になりましたが、私は、全く感じませんでした。」
というコメントをオーナー様から頂きました。
この時期からは
夏の暑さの体感について
家の性能の差が大きくなっていきます。
断熱性能の良いお家という称号に
「HEAT20 G2グレート」という
暖かいお家をあらわす断熱基準があります。
私たちがお届けする家もその基準をクリアしているものですが、
冬暖かく過ごすための基準なので、
つまりその基準をクリアしたとしても、夏涼しい家かと思うと大間違いです。
断熱材の選び方、仕様・工法の内容によっては、かえって夏、家の中を暑くさせてしまう結果を生みます。
ただ、ご紹介したように
オーナー様は、世の中の皆様が寝苦しい一夜を過ごさせている中、
涼しく、問題なく、睡眠をとられています。
その違いは何でしょうか。
夏の熱射に対する対策がしっかりとられているかどうか。です。
一般的に断熱材、断熱材の厚みのことばかり考えられていることで、かえって室内に輻射熱が放熱されます。
それに加えて必要なのが、遮熱の機能です。
屋根にも必要ですし、外壁にも必要です。
その効果は…?については
オーナー様の暮らしがその事実を物語っています。
5月なのに気温は20度後半です。
年々夏が暑くなっていっています。
あとで家の性能を理想通りにあげることは
現実的にはかなり困難です。
ぜひその対策をした住環境を
体感にいらして下さい(*^^*)
この記事を書いた人