

BLOG スタッフブログ
本日、103回目の地域清掃でした!
心配していた雨も清掃中には降らず、
今回もいい時間を過ごすことができました(^^)
来月も、引き続きこの時間を
大切にしていきたいと思います(^^)
さて、先日姫路市花田町O様邸へ
アフター定期点検に伺いました(^^)
完成後3カ月が経過し、
アイスタイルの家での生活にも慣れ、
暮らしを楽しまれておりました(^^)
奥様こだわりのステキな独立造作洗面化粧台があり、
ここに立つと気分が上向きになります(^^)
2階のホールには奥様の好きなものが
飾られていました(^^)
好きなものに囲まれた暮らし、
ステキですね!
室内の空気はサラッと
心地よくとても澄み切っていました(^^)
夕方の時間にお伺いしたので
西側の外壁には「西日」が
当たっており、コンクリート系や金属系の
外壁であれば表面温度が
素手で触れられないほど高温に
なっている状況でしたが、
自然の力で遮熱してくれる
天然スペイン漆喰の外壁表面は
手で触れても暑さは感じられず、
むしろ少しひんやりと感じるほどでした(^^)
外壁が熱を持ち、高温になることで
どんなに性能値の良い断熱材を使っても、
じわじわと熱が室内に伝わり、
家の中が熱くなってしまいます。
いかに機械に頼らず、
自然の力で遮熱できるかが、
暑い夏でも家の中で快適に過ごすことができる
住環境を実現するうえで大切なポイントの一つです(^^)
住み心地を左右する「遮熱」という
大切なポイントは、
新築時の家の性能数値に表れないので、
あまり重要視されていないのが実状です。
これから家づくりする方は、
数値に表れない、目に見えない部分を
大切に、いのちがよろこぶ家づくりを
楽しんでください(^^)