

BLOG スタッフブログ
日々、人とのつながりで
家づくりを計画されている方との
ご縁を頂いておりますが、
皆様それぞれに家づくりに対して
様々なご要望を持たれています(^^)
一生に一度と言われる家づくりを計画されている中で、
「新たな家に望むこと」を
必ずお聞きしています。
このように質問されると
皆様は何と答えますか?(^^)
例えば、
「地震に強い家で暮らしたい」
という要望があったとします。
もう少し突き詰めて考えると、
「地震に強い家で暮らしたい」
なぜ?
「家はつぶれて欲しくない」
なぜ?
「家族が安全に安心して暮らしたい」
この辺りまでは、「顕在的」ニーズだと思います。
更に、踏み込んで考えると、
「いつまでも家族で安全に楽しく幸せに暮らしたい」
という、「潜在的」ニーズが見えてきます。
つまり、
「地震に強い家に暮らしたい」という要望は、
「いつまでも家族で安全に楽しく幸せに暮らしたい」
という想いであることが分かります。
家づくりを終えられた方とお話していると、
この、自分自身の「潜在的」ニーズに気付かず、
もしくは忘れてしまい、
目先の事だけを意識してしまった結果、
本来自分たちが望んでいた「家」と
かけ離れたものになってしまった、
という話を聞くこともあります。
つまり、様々な要因から「家づくり」が
自分たちの幸せで上質な暮らしを実現するための「手段」から
ただ単に家を手に入れるという「目的」になったことで
そうなってしまうことがあるようです。
プロとして、顕在的なご要望はもちろん、
皆様も気づいていない「潜在的」ニーズを引き出し、
住み始めてから、住む人全員の
いのちがよろこぶ「暮らし」を
お届けしていきます(^^)