
2025年4月施行!建築基準法・省エネ法改正で住宅はどう変わる?
- #勉強会

おはようございます。
今日も雨ですね。
豪雨に…
線状降雨帯…
異常気象ではなく、当たり前になって来ましたね。
全国で困っている人、悩んでいる人がたくさんいらっしゃいます。
アイスタイルでは…
『いのちがよろこぶ家』
『宙楽(空)の建築』の標準仕様で
ひと手間愉しんでお届けしている
『ガーディアン防水塗料』。
日本の住宅の常識は、『防水紙』、『ブチルテープ』、『コーキング』です。
価値感は、みんなそれぞれ違うので、良い、悪いではなく…
私たちは、お客様の大切な資産を100年守るために世界基準の『ガーディアン防水塗料』を標準仕様にしています。
日本中のビルのオーナー様、陸屋根(ろくやね、りくやね:傾斜の無い平面状の屋根のこと。)を建てたオーナー様が雨漏れに困っていたり、悩まれています。
現在、『ガーディアン改修工事』着工中のY様邸は、1年前に娘様から相談をいただきましたが…
お母様が屋上で空中庭園を楽しまれていたので、お母様の『思い』を大切にして、様子をみていただいておりました。
今年の梅雨時期の集中豪雨で、雨漏れにより
ブレーカーが壊れたことをきっかけにお母様から『ガーディアン改修工事』をお願いされました。
まずは、塔屋にある
ずっと使われていなかった貯水タンクの撤去、
そして、屋上の空中庭園の撤去から始まりました。
隣のコインパーキングを貸し切って、クレーン車で植木や土を降ろして行きます。
ガーディアン改修工事が始まる前に
長年、空中庭園を楽しまれていたので、枯葉や土がドレンに流れて、1階部分と2階と3階の階間部分で詰まっていることが発覚❗️
1階のダクトスペースの壁を開けて、雨樋の配管に点検口を設けて、高圧洗浄で詰まりを除去させていただきました。
いよいよ、ガーディアン改修工事が始まります。
8つの工程をひと手間愉しんで仕上げて行きます。
つづく…
私の志は…
国境のない地球を想造することです♪
そのために『いのちがよろこぶ家』・『宙楽(光)の建築』を
ひと手間愉しんで
日本、世界の文化にして行きます!
株式会社アイスタイル は
☆ 日本の微生物や土、山が100年、200年の循環で未来に繋がっていくことしかやらない。
☆ おもしろいことしかやらない。
☆ お客様(従業員)のいのちがよろこぶことしかやらない。
そんな、365日笑顔いっぱいの会社です。
https://lit.link/istyle4190
#注文住宅 #姫路 #加古川 #アイスタイル #外観 #ファザード
#ガーデンリビング #ホームオフィス #設計士とつくる家 #囲い庭のある家 #ウッドデッキ #兵庫 #マイホーム #木の家 #健康住宅 #セルロースファイバー #オーダーキッチン #北欧家具 #キッチン #リビング #お家時間 #高気密高断熱 #モデルハウス #インダストリアル #バーベキュー #ダイニング #インテリア #全館空調 #大調和 #エアコン #周波数 #波動
この記事を書いた人
1棟1棟『想い』をカタチにしています。私たちと本物の家づくりを楽しみましょう!