
「見せる」と「隠す」
- #プランニング

こんばんは。
本日も日中は、心地よい1日でしたね。
夜は、さっっっっっむいですね。
北海道千歳の今日もいい天気だファームには
初霜が降りたようです。
初霜の降りたホージーバジルの写真・・・美しかったです。
種を植え・・・『愛やでぇ~』と
★ 愛情たっぷりに育てて
収穫し、ホーリーバジルティーになる子たち
★ 花を収穫して、心を込めて、リースをつくり『みんなのいのち』として
ご縁をいただいた人に届く子たち
★そして、収穫せずに・・・来年、再来年のために・・・
自分のいのちを次のいのちに紡いでいく子たち
本日も感動いっぱいのクラブハウス『いのちがよろこぶ』笑ルームでした。
https://www.clubhouse.com/join/%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A1%E3%81%8C%E3%82%88%E3%82%8D%E3%81%93%E3%81%B6%E7%AC%91%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0/DjaSfpMW/xVYRL3QP
『いのちがよろこぶ』アイスタイルの家の建材や工法にも
それぞれの役割があります。
姫路市飾磨区 ウアノア助産院の現場では・・・
屋根屋さんと板金屋さんが
ひと手間愉しんで
大切な屋根の工事中でした。
年々、暑くなる夏を心地よくお過ごしいただくために
ルーフィングの上にアルミの遮熱シートを施工していきます。
姫路市豊富町B様邸では・・・
耐力面材に防水塗料ガーディアンが施工され
雨水の侵入を防ぐだけでなく
壁の気密もばっちりです。
室内では、調湿や蓄熱といった
家の性能を表す数値には、遮熱や調湿、蓄熱は
必要ないですが・・・
住み心地のよさを高めるためには
とても大切なポイントです。
室内の壁105㎜には、セルロースファイバーを
1立米 55Kg充填します。
屋根断熱にもセルロースファイバーを250㎜
1立米 55Kg充填します。
石膏ボードを施工する前に
気密測定器で
現場のクオリティをチェックします。
『いのちがよろこぶ』住環境をお届けするために・・・
それぞれの建材が
それぞれの役割を果たすことが
とても大切です。
夕方からは、姫路市井ノ口で上棟を迎える
Y様の現場を担当する棟梁松岡さんと事前打ち合わせでした。
2階リビングからの眺望がとても楽しみですね。
この記事を書いた人
1棟1棟『想い』をカタチにしています。私たちと本物の家づくりを楽しみましょう!