
「見せる」と「隠す」
- #プランニング

こんばんは。
本日も朝から
超賑やかな1日となりました。😄
いのちが輝いています。
朝一番は、来週火曜日着工Y様の調印式でした。
発達障害児のお子様を一時預かりする
福祉施設のお手伝いをさせて頂いております。
床は、
先人の皆様が大切に育てた山を
百年の森林構想で守り続けている
西粟倉村の無垢杉床材30ミリを使います。
壁は、天然のスペイン漆喰で
仕上げて行きます。
子ども達やお母さん、お父さんのやすらぎの場になるように
魂を込めて、仕上げて行きます。
ウアノア助産院は、基礎断熱工事、
そして、
シロアリ予防のために
3回目のホウ酸散布でした。
構造金物も順調に取付けが進んでいます。
繰り返しやってくる大きな地震から
大切な家族のいのちを守る制振ダンパーの
設置も順調に進んでおります。😄
明日から2日間限定の完成お披露目会は
完全予約制です。
ご予約がまだの方は
0120-66-4190へお電話ください。
姫路市Y様、S様の土地リサーチにも行って来ました。
時間をかけて、しっかりと近隣を歩きながら、場のエネルギーを感じ取り、ご近所の方ともコミニュケーションをとります。
メリットだけではなく、デメリットもお伝え出来るように、細部までチェックします。
世界にひとつしかない土地選びを
安心して、決断出来るお手伝いが出来れば、
嬉しいです。
夕方の商談に
なんとか間に合うように
帰ってくることが出来ました。
また、素敵な出会いを頂き
素敵ないいことが起きる予感です。
去年の春から取り組んでいる
日本の宝である山を活性化させるプロジェクトも順調に進んでいます。
外材や木材の先物取引に巻き込まれない仕組みづくり楽しみです。😄
明日は、井ノ口Y様の土台敷きです。
Y様、木曜日は…いよいよ上棟ですね。
楽しみにお越し下さい。
この記事を書いた人
1棟1棟『想い』をカタチにしています。私たちと本物の家づくりを楽しみましょう!