

BLOG スタッフブログ
本日、
住教育推進機構
理事長 大沼 勝志氏を講師にお招きし
住教育セミナーを開催致しました(^^)
一言で家づくりと言っても、
注文住宅、規格型住宅、分譲住宅、
中古住宅、リノベーション、リフォームなど
様々な方法や選択肢がある中で、
ご参加いただいた方の
叶えたい暮らしをお聞きし、
それを実現するための方法や考え方を、
建築の知識がない方にも分かりやすく
お話しくださいました(^^)
家づくりを計画する中で陥りがちなのが
家を建てることが「目的」になることです。
本来、家を建てることは
あくまで、豊かな暮らしを実現するための
ひとつの「手段」であるはずです。
多くの方にとって一生に一度の家づくり、
ましてやローコストと呼ばれる家づくりでも
おおよそ2,000万円といった金額にも及ぶため
どうしても契約時の金額のような
「お金」だけを意識してしまうと
安くしたいとの思いになるようです。
全く同じ家(環境)が実現するのであれば
その考え方も大切ですが、
会社や工務店によって
大切にしている理念や想いが違うので
家はどこで建てても同じ
という事はありません。
皆様の想いに共有共感し、
家づくりのパートナーと一緒に
共創していくことで
いのちがよろこぶ住環境を
実現することができます(^^)
ぜひ、今日のお話も役立ててください(^^)