![](https://www.istyle-hyogo.jp/web/wp-content/uploads/2024/09/IMG_8572-1140x855.jpg)
地方の空き家を活用したサステナブルなリノベーションビジネスの可能性
- #現場監督コンテンツ
![](https://www.istyle-hyogo.jp/web/wp-content/uploads/2020/06/229-1140x1140.jpg)
おはようございます。
2021年も本日が最後の営業日です。
明日は、大掃除・・・そして、スタッフ忘年会。
12月29日~1月6日は、年末年始休暇の大型9連休。
1月7日は新春祈願・社員総会となります。
ゆっくりとリフレッシュさせていただいて
年始から・・・さらに情熱をもって
『いのちがよろこぶアイスタイルの家』を
魂を込めて、1棟1棟丁寧にお届けさせていただきます。
そんな年の瀬ですが・・・毎日、お客様と賑やかな時間を
愉しまさせていただいております。
昨日は、姫路市で建替えをご検討中のO様と
『いのちがよろこぶアイスタイルの家』で
毎日の暮らしを楽しまれているJ様にご協力いただき・・・
入居済みのお住まい拝見に行って来ました。
リビングの南面に設けた高さ2400のサッシから
太陽の恵みが注がれ、とても心地良い陽だまりが出来ていました。
『大調和』対流輻射熱冷暖房システムの機械室に設置している
汎用の壁掛けエアコン14畳用の設定温度は、22.5℃です。
家中、隅々まで常春です。
家づくりをご検討の時に
青山の完成お披露目会で『大調和』の心臓部分を
機械設計をしているJ様のご主人様に観ていただいた時に
超シンプル設計に・・・感動をいただいた日が懐かしいです。
不要な付加価値をたくさんつけて、複雑なものほど、壊れやすく
メンテナンスも大変です。
シンプル オブ ザ ベストです!
高額な性能の良い30万のエアコンを買う人も多いようですが
家の性能が良いと一番コストパフォーマンスの良い機種で
充分です。
約20万円の価格差は、光熱費で補えません!
機械に頼る家づくりではなく・・・
目に見えない所に大切なお金をしっかりと使った家づくりの方が
30年、40年、50年と住むほどに・・・最高のコストパフォーマンスを実現します!
年々、『大調和』の採用率は増えています。
水(水蒸気)そのものが循環システムです。
スペイン漆喰にバクチャーを融合することで
常に澄み切った次元の違う美味しい空気を循環させます。
あやくらに去年の8月に設置した水槽は、水は、減った分だけ継ぎ足していますが
一度も変えていません!
ご来場いただいたお客様は、皆さん驚かれます。
※ 水槽自体にバクチャーは、入れていません!・・・
空気(水蒸気)の循環だけです!
ご見学希望の方は、お気軽にお声がけください!
この記事を書いた人
1棟1棟『想い』をカタチにしています。私たちと本物の家づくりを楽しみましょう!