
「見せる」と「隠す」
- #プランニング

こんばんは。
この地球で私たちが共生しているのは、
奪い合うためでなく、分かち合うことを学ぶために
生かされているのに・・・
ウッドショックに続き、
今年は、化学肥料が2〜3倍高騰しています。
野菜から影響が出始めて、食糧不足になりそうです。
食糧不足になると
物もお金も価値がなくなります。
飽食の時代を見直して、食生活を質素にするのも
大切になる時代になるかも知れませんね。
食べ過ぎは、万病の元です。
子どもの時から豊かな時代に生きているので
変わるのは、大変だと思いますが・・・
肉を1人前作るのに、穀物が20人分以上必要です。
私が子どもの頃は、肉なんて食べてなかったので、
みんなが肉を食べずにマクロビオティックを始めると
世界中のみんなが豊かに暮らせそうですね。
住宅業界もスクラップ&ビルドをやめて、
質の低い住宅を大量に建てるのをやめて、
良質な注文住宅や
断熱リノベーションを推進していくことで
ウッドショックの影響も受けなくなるし
自然を破壊する土地開発も必要な句なるので
奪い合いから分かち合う素敵な未来を引き寄せることが
出来るのではないでしょうか?
「いのち」がよろこぶことをテーマに
注文住宅そして、
断熱リノベーションでもよろこびをお届けしていきます。
この記事を書いた人
1棟1棟『想い』をカタチにしています。私たちと本物の家づくりを楽しみましょう!