STAFF BLOG スタッフブログ
リノベーションとリフォームの違い
こんばんは。
『リフォーム』と『リノベーション』は、まったく違うのに
同じ意味で使っている工務店やメーカーも多いです。
『リフォーム』は、壊れてしまった箇所、汚れてしまった箇所、老朽化している部分を
直したり、きれいにしたり、新しくしたりと・・・マイナスの状態のものをゼロに戻す
工事であって、決して、温熱環境が改善されたり、暮らしの質が変わることはありません!
外壁塗り替えや、キッチンやお風呂等の設備の入れ替え、壁紙の張り替え、床の重ね貼りなど
をリフォームといいます。
繰り返し、お伝えしますが・・・
リフォームすると温熱環境が良くなると思っている方も多いですが・・・そんなことは決して、起こりません!
マイナスがゼロに戻るだけなので、ご注意ください!
一方、『リノベーション』は、既存の建物の天井、壁、床をめくって、しっかりと温熱環境を
整えたり、内窓を取り付けたり、既存のアルミサッシを外して、樹脂サッシのペアガラスに入れ替えたり、
ご家族の暮らしに寄り添って、暮らしやすさと家族のコミュニケーションを深める設計コンセプトで
間取りを一層したりと・・・住まいの性能を新築の時よりも向上させたり、価値を高めたりします。
『リフォーム』がマイナスをゼロに戻す工事で
『リノベーション』は、ご家族の暮らしに寄り添い、新築の時以上の機能や価値をつけて、向上させる工事です。
アイスタイル・クオリティで『断熱リノベーション』をご希望のお客様が増えています。
コロナさんから約2年半でお金の価値がどんどん下がっているようです。
政府債務残高のGDPに対する比率も終戦の頃以上に膨れ上がっています。
価値のあるものにお金を替えている方も多いようです。
マイナスからゼロに戻すリフォームではなく、ご家族の暮らしに寄り添い、新築の時以上の機能や価値をつけて、向上させる『断熱リノベーション』をお考えの方は、お気軽にお声掛けください。
【こんな方にお勧めです。】
□ 建材の高騰で建替えを断念された方で、手バラしでスケルトンにして、アイスタイル・クオリティーのフル断熱リノベーションをしたい方。
□ 定年後、ご夫婦だけのの暮らしを心豊かに楽しむために、施工範囲を絞り込んでアイスタイル・クオリティーで断熱リノベーションしたい方。
□ 子育て世代の方で、少し郊外で家庭菜園出来る庭付き中古住宅を土地の価値だけで購入して、1階をアイスタイル・クオリティーで断熱リノベーションし、2階はDIYを楽しみたい方。
□ 子ども達が独立して、ご夫婦だけの暮らしを心豊かに楽しむために、分譲マンションをアイスタイル・クオリティーでオーガニック・リノベーションしたい方。
この記事を書いた人
井上 智晴
1棟1棟『想い』をカタチにしています。私たちと本物の家づくりを楽しみましょう!