地方の空き家を活用したサステナブルなリノベーションビジネスの可能性
- #現場監督コンテンツ
こんばんは。
7月もあっという間のひと月でしたね。
6月に続き、超賑やかな毎日でした。
コロナ過からすべての物価がどんどん上がることで
お金の価値がどんどん下がっていますが・・・
お金は、時代が変わると紙切れになってしまいます。
時代が変わっても変わらない価値を大切にお届けしていきます。
私たちがお届けしている『心豊かな毎日の暮らしを楽しめる住環境の価値』は、なにも変わりません!
本日もたつの市H様にご協力いただき、明石市で家づくりをご検討のK様ご家族に
『いのち』を優先した建材・工法・設計・デザインを五感を使って感じていただきました。
H様、貴重なお休みにご協力ありがとうございます。
そして、本社では、加古川市で家づくりをご検討のS様ご家族に
田所笑先生の個別家計コンサル後、和モダンあやくらで『いのちがよろこぶ』住環境を
体感いただきました。
こんな時代だからこそ!ブレずに大きな愛と大きな志を持って、
『いのち』を優先した家づくりにさらに情熱を持って、取り組んで行きます。
8月2日(火)は、姫路市S様の暮らしインタビューです。
楽しみですね。
S様、おおいに楽しんで行きましょう!
この記事を書いた人
1棟1棟『想い』をカタチにしています。私たちと本物の家づくりを楽しみましょう!