HOME > スタッフブログ > 思いを馳せて

思いを馳せて

こんばんは。

 

8月6日月曜日午前8時15分、人類史上初めて、アメリカが広島に原子爆弾を投下しました。

 

原子爆弾は、投下から43秒後、地上600メートルの上空で目もくらむ閃光を放って炸裂し、小型の太陽ともいえる灼熱の火球を作りました。

 

火球の中心温度は摂氏100万度を超え、1秒後には半径200メートルを超える大きさとなり、爆心地周辺の地表面の温度は3,000~4,000度にも達しました。

 

爆発の瞬間、強烈な熱線と放射線が四方へ放射されるとともに、周囲の空気が膨張して超高圧の爆風となり、これら3つが複雑に作用して大きな被害をもたらしました。

 

原爆による被害の特質は、大量破壊、大量殺りくが瞬時に、かつ無差別に引き起こされたことです。

 

原爆投下後に様々な機関が調査を行っていますが、原爆によって死亡した人の数については、現在でも、正確には分かっていません。

放射線による急性障害が一応おさまった昭和20年(1945年)12月末までに、約14万人が亡くなられたと推計しています。

 

8月6日原爆投下当時、広島市には居住者、軍人、通勤や建物疎開作業への動員等により周辺町村から入市した人を含め約35万人の人がいたと考えられています。

 

また、日本人だけでなく、米国生まれの日系米国人や、ドイツ人神父、東南アジアからの留学生、そして、当時日本の植民地だった朝鮮と台湾、さらには中国大陸からの人々、そして米兵捕虜など、様々な国籍の人がおり、こうした方々もいやおうなく原爆の惨禍に巻き込まれました。

 

爆心地から1.2キロメートルでは、その日のうちにほぼ50%が亡くなられました。

 

それよりも爆心地に近い地域では80~100%が亡くなられたと推定されています。

 

また、即死あるいは即日死をまぬがれた人でも、近距離で被爆し、傷害の重い人ほど、その後の死亡率が高かったようです。

 

放射線による障害がその後も長期間にわたり人々を苦しめたことにあります。

そのたった3日後…

 

1945年(昭和20年)8月9日木曜日午前11時02分、アメリカが長崎に原子爆弾『ファットマン』を投下した日です。

 

人類史上において2回目かつ実戦で使用された最後の核兵器が長崎に投下されました。

 

原爆の投下により、当時の長崎市の人口24万人(推定)のうち約7万4千人が死亡しました。

 

 

たくさんの先人の尊い命が犠牲となって、終戦を迎え、77年の年月が流れて行きました。

 

 

同じ過ちを繰り返さないように、今ここを大切に、目に見えない微生物さん、植物さん、虫さん、小動物さん、私たち人間…生きとし生けるすべての命が『よろこび』に包まれ、みんなで所有するのではなく、分かち合う…

 

 

そんな素敵な未来を想造するために…

 

 

ひとりひとりの良い所を認め合い、ひとりひとりが自立して、ご縁を頂いた方のおかげで多くの学びや経験した今、出せるすべてを『目の前の人を喜ばすために』使うだけでいいんです。

 

 

それぞれの役割の中で、魂が輝き出し、心豊かな日々を楽しめます。

 

 

 

私は、家づくりを通して、目の前のご縁を頂いたご家族の皆様の『いのちがよろこぶ家』をお届けすることで、未来を担う子ども達に明るい未来を想造して行きます。

この記事を書いた人

井上 智晴

1棟1棟『想い』をカタチにしています。私たちと本物の家づくりを楽しみましょう!

スタッフブログ紹介一覧へ

この記事に関連したブログ記事