
家づくりのプロに学ぶ!大沼さんと考える理想の住まい

こんばんは。
本日は、月に一度の地域清掃から始まりました。😊
立春ということもあり、エネルギーがどんどん高まって行きます。
姫路市飯田にご縁をいただき、素敵なお客様とのご縁をいただき、LONG LIFEを実現する家がどんどん広がっています。
感謝の心で地域清掃を楽しまさせて頂きました。
ご縁をいただいたご家族の皆様に
住むだけで意識が変わる家
住むほどに自然治癒力がどんどん高くなる家
をお届けしたい・・・
そのために、もっとも触れる床材や
微生物さん(常在菌)が住むほどに活性化するために
天然100%の漆喰にこだわったり、
目に見えない断熱材が持続可能なものを選びたい!
そのためには、時間軸を30年ではなく100年で考え
住むほどにコストパフォーマンスが最大化する家づくりが
大切です。
LONG LIFEを実現する家づくりとは・・・
50年に1度と言われているような地震や台風などの自然災害にも対応し、家族の命と目に見えるモノ、見えないモノ(実はこちらが大切)を含めた財産を守り、家族の絆と豊かな時間を育むお家である事。
本日は、姫路市勝原区で家づくりをご検討のT様の素敵なプランが確定しました。
イオグランツさんのイオパンでのバーチャルもとても喜んでいただくことが出来ました。
ソトナカ一体の素敵な間取りです。
秋には、心豊かな時間を育み、いのちを育む『いのちがよろこぶ家』での暮らしが始まります。
楽しみですね。😊
プランニング後は、急遽、ご近所のオーナーY様にご協力いただき、お住まい拝見させて頂きました。
ご協力ありがとうございます。
この記事を書いた人
1棟1棟『想い』をカタチにしています。私たちと本物の家づくりを楽しみましょう!