STAFF BLOG スタッフブログ
LONG LIFE を実現する家づくり⑧
こんばんは。
ご縁をいただいたご家族の皆様に
住むだけで意識が変わる家
住むほどに自然治癒力がどんどん高くなる家
をお届けしたい・・・
そのために、もっとも触れる床材や
微生物さん(常在菌)が住むほどに活性化するために
天然100%の漆喰にこだわったり、
目に見えない断熱材が持続可能なものを選びたい!
そのためには、時間軸を30年ではなく100年で考え
住むほどにコストパフォーマンスが最大化する家づくりが
大切です。
LONG LIFEを実現する家づくりとは・・・
時代の変化に柔軟に対応する為にコストをかけず簡単に可変する事が出来る工夫が有り、家族が自然と集まり会話と笑顔が溢れ、何気ない時間に幸福を感じられる、そして何より春夏秋冬、昼も夜も雨の日も風の日も楽しく過ごせるお家である事。
私たちが手間を惜しまずにお届けしているLONG LIFEを実現する家づくりは、家族を守り 子どもたちの生命や夢を育み、暮らしや大好きな事を一生涯愉しむ事の出来る、そして何よりも そこにいるだけでホッとして、心も体も緩む家です。
いのちをバトンタッチする 暮らしをバトンタッチする お家をバトンタッチする そんな住宅こそがロングライフ住宅だと、私たちは思っています。
この記事を書いた人
井上 智晴
1棟1棟『想い』をカタチにしています。私たちと本物の家づくりを楽しみましょう!