
本気で家を快適にしたい人のためのリノベ論
- #現場監督コンテンツ

こんばんは。
本日も賑やかな週末でした。
工務部高國とコーディネーター岡本は、加古川市のオーナーY様邸へ
Instagram ルームツアーの撮影に!
とても素敵なひとときだったようです。
Y様いつもご支援ありがとうございます。😊
工務部の中道は、アフター訪問でオーナー様のお宅へ!
私と設計部の石田は、和モダンあやくらで体感宿泊のY様のチェックアウトへ!
朝・晩とても寒い季節の体感宿泊なので、家づくりの本質を体感いただけました。
目に見える世界だけを良くしても・・・
住むほどに経年劣化して、感動は続きません!
目に見えない世界とのバランスがとても大切です。
私たちは、地震に強い家・温熱環境の良い家は、当たり前!
前提条件です!
自然なものをなるべく加工せず、そのまま使うことで
どんどん循環が始まり、まるで森の中のような空気感に成長して行きます。
あやくらの水槽の水は、一度も変えていません!
水槽の中で自然界の循環が始まり、美しい水のままです。
住むほどに自然治癒力がどんどん高まっていく住環境です。
この家づくりの本質をより多くの方に知っていただくために
すべてを凌駕するカタチの力
『宙龍(ひかり)の建築』
デザイナー安藤友治氏のプランニングで
現在、姫路市飾磨区上野田に建築中の『イノチと子どもを育みメゾネット』が
いよいよ12月末に完成です。
先日、足場が撤去されて、美しい外観がお目見えとなり、
素晴らしいエネルギーが放たれています。
室内の100%天然のスペイン漆喰にドクターソルフェジオ(いのちの水・原子状炭素水)と微生物を活性化させるバクチャーを黄金比でブレンドさせて、内装仕上げ工事も順調に進んでおります。
このすべてを凌駕するカタチの力
『宙龍(ひかり)の建築』から
新しい価値観『所有からシェア』
自然との総和
本質の家づくりを
ひとりでも多くの方に知っていただけるように…とイベント施設の集会所と体感宿泊できるモデルハウスが2024年2月4日(日)サンディハさんの音開きから始まります。
また、はりまの地域の皆様に
これから始まるイベント情報をより多くの方に届くように…と
令和3年10月から約2年間の歳月を費やして、Instagramのフォロワーをコツコツを増やしてきました。
その数、5,323人で・・・しかも、ほぼ『はりまの皆様』と繋がらさせていただいております。
超大変な作業を黙々とやって下さったブレーンのスタッフの皆様には、感謝しかありません!
ありがとうございます。
フォロワー以外の方も・・・フォロワー以上にたくさん観てくださっています。
来年は、このInstagramで
すべてを凌駕するカタチの力『宙龍(ひかり)の建築』イベント会場で
イベントをしてくださる方と事前に30分限定のライブでイベント告知をして行きます。
コーディネーター岡本が配信しているオーナー様とのお住まい拝見ライブのように
イベントをしてくださる皆様の人となりがわかる様にイベント風景の写真等も共有いただいて、Instagramのライブに使わせて頂ければ…と思います。
相乗効果で素敵なコミニュティーが出来るといいですね。
お楽しみです!
早速、Instagramでイベント会場でイベントを開催してくださる方の募集を始めました。
ピンと来た方は、私のメッセンジャーやLINE、インスタのDM、会社のメール等へ
お問合せ下さい。
たくさんの方との出会いを楽しみにしております。
もちろん、本業の家づくりも手間を惜しまず1棟1棟丁寧にお届けさせていただきます。
本日も12月に完成お披露目会をさせていただく播磨町F様の大工造作の確認でした。
足場が撤去され、美しい外観にとても喜んでいただけました。
完成までもう少しです。
楽しみにお待ちください!
明日は、姫路市香寺町M様邸の上棟です。
いいお天気の下での上棟になりそうです。
M様と喜びを共有させていただきます。
明日の上棟よろしくお願い致します。😊
この記事を書いた人
1棟1棟『想い』をカタチにしています。私たちと本物の家づくりを楽しみましょう!