HOME > スタッフブログ > 部屋とインテリア

部屋とインテリア

 

お部屋のコーディネートを考えるとき、

家具など、インテリアの素材やカラーの組み合わせることは

とっても大切な要素ですが

 

もうひとつ、大切な要素があります。

 

 

 

それは、「形」。

 

 

どんな形のインテリアを取り入れるのかによって

お部屋の雰囲気は大きく変わります。

 

 

形には、大きく分けると3つ。

 

 

マル と シカク と サンカク 。

 

 

風水の観点で見ると

 

・マルは円満と調和を象徴し、家族の結びつきを強めてくれる

・シカクは安定感、均衡を象徴し物事を整理整頓する力を持っている

・サンカクは形状が尖っていることからエネルギーの集中、加速させる

 

と、それぞれ意味を持っています。

 

 

 

これらを踏まえた上で、家具として部屋に取り入れてみると、どうでしょう?

 

 

 

 

・シカクの家具は、面積の有効活用のメリットのある、シンプルな空間に。

・マルの家具は、見た目に柔らかさを感じられ、安心感のある空間に。

・サンカクの家具は、個性的さが演出された、モダンな空間に。

 

 

ただ、私たちの目は面白いもので

直線的で角のあるシカクのインテリアが複数組み合わさった空間には

緊張感を感じやすく、お部屋がスッキリとし過ぎた冷たい印象を

持ってしまうこともあるそうです。

 

 

インテリアも深く、勉強することがまだまだたくさんあります。( ゚Д゚)

 

 

テーブルやイス、TVボード、ラグなど

インテリアの形も上手く組み合わせて

あなただけの素敵な部屋づくりをなさってください (^-^)❁

 

 

 

この記事を書いた人

石田 未紅

スタッフブログ紹介一覧へ

この記事に関連したブログ記事