
本気で家を快適にしたい人のためのリノベ論
- #現場監督コンテンツ

こんばんは。
昨日は、ブログを綴るのを忘れて、土地探しからお手伝いさせて頂いている姫路市M様と加古川市T様のゾーニングを休日を利用して楽しんでいました。
太陽さんの運行に逆らわずに南側から自然の恵みをめーいっぱい採ることを考えつつ、プライベート空間をどうご提案するか?
万が一の時も想定して、ハザードマップをチェックしたり、Googleマップで空から眺めたり、お客様が必然のご縁で結ばれることを願い、お引き渡し後の暮らしをわくわくと想像出来るように、楽しんでいると遅い時間になってしまいました。
ということで
本日の現場パトロールを綴ります。
姫路市広畑区I様邸は、和モダンの外観です。
基礎断熱工事の日でした。
基礎断熱することで地熱の恩恵を得ることが出来ます。
夏はひんやり。
冬は暖かい。
機械になるべく頼らないように丁寧に仕上げて行きます。
高砂市伊保で着工のN様邸は、地盤改良から始まります。
地盤改良工事もどんどん進化していきます。
残土ゼロ・残置ゼロのW-ZERO工法です。
従来工法は、建物の重さに対して、補強材の力のみで支える考え方でしたが…
W-ZERO工法は、土地本来が持っている力を活かす新発想で設計されています。
『土地の力+補強材の力』で、杭の長さを短くすることが可能になりました。
残土処分が出ないのがいいですね。
先端に取り付ける『先端ピース』と細径鋼管も将来、完全撤去出来ます。
雨の中、ありがとうございます。
設計事務所で打合せ後、加東市高岡町N様邸へ。
ダブル断熱工事が終わり、室内はとても心地良かったです。
ちょうど、お昼休憩中だったので、棟梁松岡さんとゆっくりお話し出来ました。
N様の奥様のお兄様のおうちも棟梁松岡さんが担当でした。
N様は、お兄様からのご紹介です。
手間を惜しまずにいい家づくりをこれからも大切にして行きます。
施工エリアをお引渡し後のアフター訪問も大切にしたいので、会社からGoogleマップで車で1時間で行ける範囲にしています。
が…ここからは、遠距離ドライブです。
移動時間は、現在、プラン中のお客様のやり取り等であっという間に岡山到着でした。
光の建築デザイナー安藤友治さんがデザインされた倉敷市F様の『宙楽の建築』の施工を弊社が請けさせていただいたご縁で
倉敷市F様からのご紹介で岡山市南区N様の素敵な平屋の家づくりをさせて頂いております。
ご主人様の書斎からの眺めです。
お子様の部屋からの眺めです。
奥様のお城…キッチンからの眺めも素敵です。
11月に限定で完成お披露目会を予定しています。
ぜひ!岡山へ小旅行と共にお越し下さい♪
イベント情報は、ホームページや公式LINEをチェックして下さいね。
この記事を書いた人
1棟1棟『想い』をカタチにしています。私たちと本物の家づくりを楽しみましょう!