HOME > スタッフブログ > 鏡の効果

鏡の効果

お出かけの身だしなみチェックにとっても便利な「全身鏡」。

 

お家に一つ、向かえようか迷っているいるのですが…みなさんはお家にありますか?

 

 

玄関に、クローゼットに、リビングに…と生活シーンに合わせ、様々な場所で大活躍してくれる全身鏡ですが、

置くことで身だしなみチェックだけでなくお部屋にとっても良いことがあります。

 

 

 

それは、「光の反射」と「空間の広がり」。

 

自然光などの光が差し込む場所に一つ使ってみると、その光が反射して部屋に明るい雰囲気をもたせることができ、

広がりを出したい部屋に一つ設置すれば、視覚的に開放感のある部屋の演出をすることができます。

 

 

サイズ選びも大事なポイントになってきますが、

おしゃれなフレームやユニークなデザインの鏡を選ぶとインテリアのアクセントになり、アートのように扱うこともできます。

 

 

 

 

 

 

ちなみに、全身鏡に限らず鏡があると自分自身の美意識も高くなるそう。

 

ある調査では一般的に可愛い、美人と言われる魅力的な方々は他の人に比べて鏡を見ている時間が長いのだそうです。

 

鏡があることで自分を見る回数が増え、それが自分の姿勢やしぐさのチェック、自分がよりきキレイに見える表情や角度を知ることで魅力的な自分に繋がるのかも?知れません。

 

 

 

魅力的な自分になるためにも、まずは鏡を見る回数を増やすために鏡を買おうかなぁ (*´‐`).。oO

 

 

この記事を書いた人

石田 未紅

スタッフブログ紹介一覧へ

この記事に関連したブログ記事