HOME > スタッフブログ > 寄り添うことの大切さ。

寄り添うことの大切さ。

こんにちは。

先日はN様の鍵のお引渡しでした。

打合せから、地鎮祭、着工、上棟、竣工とあっという間で

N様と素敵なお家づくりを共に歩めた時間に浸りながら

嬉しさいっぱいのお引渡しとなりました。

ありがとうございます。

 

 

まだまだ課題は多いですが、

とことんお客様に寄り添ったお家づくりは

お金では変えられない喜びがあり、

それぞれのご家族の物語りがあります。

 

人生の大きなイベントである『家づくり』

夫婦で色々悩める時間も幸せで、これもまたバランス。(笑)

お互いが自分の時間を大切に出来て、

支えあえる関係であり続ける住まいでありたい。

 

また、工務店を決めることも大変。

何を基準として決断したら良いのか?

そのヒントはオーナー様からいつもメッセージを頂ております。

 

 

オーナー様のお声を少しご紹介させて頂きます。

『優しい木の温もりに包まれた住まいは、

心まで癒してくれます。どこに居ても心地良いです。

家は価格だけでは、決められないと思います。

どこに価値を感じるかは、もちろん人それぞれですが

実際に住んでみて感じる幸せがあります。

私たちは、身体もこころもリラックスできる住まいを選びました。』

 

 

また、こんな暮らしがしたいとイメージがあっても

なかなか伝える事は難しいですね(;’∀’)

『我が家の家づくりファイル』とか

『ノート』をつくってみても楽しいですよ。

一番はやっぱり、写真です。

 

ポイントとしては、

①持っていく家具や家電を明確にする。

②家づくり要望リストを用意する。

③イメージ写真を集める。

④お互いの趣味を知る。

⑤家づくりの仮のスケジュールを把握する。

 

前側でたくさんお互いの意見を出し合って

話合うことでどんどん良い家づくりができます。

 

 

次は、私たちもプランニングへと進んでいきます。

お客様側の気持ちも体感しながら

これからのスキルアップに色々挑戦を楽しみたいと思います。

 

この記事を書いた人

岡本 真由

お客様にとって一生に一度のお家づくりですので何より楽しくお仕事に取り組んでいきたいと思っております。

スタッフブログ紹介一覧へ

この記事に関連したブログ記事