HOME > スタッフブログ > しあわせの森 プロジェクト

しあわせの森 プロジェクト

おはようございます。

 

先日、宍粟市で大西つねきさんの講演会&座談会があり、参加させて頂きました。

つねきさんより

座談会でこんなお話しがありました。

 

計画のない家づくりは、「人の時間と労力と資源の無駄使い」になってしまいます。

これは、新築だけでなく 古家再生 においても同じこと。

本当に大切なのは、 持続可能な暮らしと、計画的なコミュニティづくり。

 

 

分かち合い、助け合う素敵な未来のために

今できることを想造していきます。

 

 

しあわせの森プロジェクト ー 「人・時間・資源」を大切にする住まいづくり

 

計画のない家づくりは、「人の時間と労力と資源の無駄使い」になってしまいます。
これは、新築だけでなく 古家再生 においても同じこと。

本当に大切なのは、 持続可能な暮らしと、計画的なコミュニティづくり。

 

私たちはその答えとして、
土地を買わずに理想の住まいを実現する『しあわせの森プロジェクト』 を提案します。

小さな家から広がる、新しい暮らしのカタチ

このプロジェクトでは、
自給自足ができる小さな畑と果樹園付きのコミュニティ をつくります。

🏡 予算に応じた選択肢
• シンプルで心地よい「ちっちゃな家」
• 太陽光発電+ハイブリッドインバーター蓄電池でゼロエネルギー住宅

🌿 自然と調和した暮らし
• 下水がなくても 浄化槽+湧水 or 井戸水 で快適に暮らせる
• 3年後、5年後には、果樹の実りをみんなで分かち合える

🏠 快適で無駄のない住空間
• ヨーロッパ基準のバウビオロギー(建築生物学) に基づく健康的な住まい


• 温熱環境が整い 12坪の空間を20坪のように活用できる


• 終の住処としても、子育て世帯にも最適な設計

⚡ 災害時も安心できる住まい
• ゼロエネルギー住宅なら、災害時の避難所としても機能

共に創る、分かち合い・助け合うコミュニティ

私たちは、ただ「家」をつくるのではなく、

人が支え合いながら暮らせる、新しいコミュニティを創造すること を目指しています。

🏡 『土地を買わないことで叶う理想の住まいづくり』

⛰ 瀬戸内の海と、自然豊かな山々に囲まれた播磨の地

🤝 地主様から定期借地権で土地をお借りし、持続可能な暮らしを実現

土地やエネルギー、水、食べ物を みんなでシェアしながら、自然と共に生きる。

そんな 新しいライフスタイルのモデル を、自然豊かな播磨の地から発信します。

この想いに共感する方、ぜひ一度お話しませんか?

 

📍 株式会社アイスタイル(姫路)

いのちがよろこぶ家そのための手間を惜しまない

🏡 「しあわせの森プロジェクト」

 

この記事を書いた人

井上 智晴

1棟1棟『想い』をカタチにしています。私たちと本物の家づくりを楽しみましょう!

スタッフブログ紹介一覧へ

この記事に関連したブログ記事