
今週の現場から
- #現場監督コンテンツ
- #平屋の家
- #建築中
- #想い

こんばんは。
週末は、飯田スタジオから徒歩2分の現場で構造見学会です。
政府の発表によれば、南海トラフ地震が30年以内の発生確率が70%以上です。
地球の表面は、プレートと呼ばれる十数枚の岩盤が重なってできています。
そのプレートが動いているので、100%の確率で、南海トラフ地震も富士山の噴火も起こります。
2月13日深夜の地震は、2011年3月11日に発生した東日本大震災の余震とみられています。
日本列島の下で大地震を引き起こすと予想されているのが、フィリピン海プレートです。
このプレートの境界には『南海トラフ』と『相模トラフ』と呼ばれる震源域があり、それぞれが巨大地震を引き起こす可能性がたびたび指摘されてきました。
最悪なのは、この2つが連動することです。
被害は太平洋側の茨城県から沖縄県あたりまで広範囲に及ぶと予想されています。
マグニチュード(以下M)8.5クラスの超巨大地震が立て続けに発生し、推定死者数は約50万人規模になると推測されます。
東日本大震災による死者数は約1万6000人。
その30倍以上の犠牲者を出すことになります。
1945年8月、広島と長崎に種類の違う2発の原子爆弾が落とされました。
その死亡者数は、2019年8月時点で、広島31万9186名、長崎18万2601人の合計50万1787人です。
『スーパー南海地震』の破壊力は、凄まじいです。
地震が連鎖した例は…1854年、M8.4の安政東海地震が東海地方を襲うと、その32時間後に、紀伊半島沖を震源とするM8.4の安政南海地震が発生し、甚大な被害を出しました。
13日の地震からわずか2日後、和歌山県北部を震源とする震度4の地震が発生しました。
これこそ、フィリピン海プレート上の連鎖的な地震だと言われています。
事実、同地での地震発生件数は昨年12月、今年1月ともに2件だったのに対し、2月は15日の時点で15回も観測しています。
ほかにも、フィリピン海プレートの境界線では、昨年秋頃から地震が増加しています。
2月に入ってから南は宮古島や西表島、中部では愛知県や静岡県などでも地震が増えています。
こうした動きは、スーパー南海地震の予兆とも考えられます。
いつ巨大地震につながってもおかしくはない状況なのです。
100%の確率で必ずやって来ます。
しっかりと備えた家づくりをしましょう!
2月20日土曜日、21日日曜日は…飯田スタジオから徒歩2分の現場で構造見学会です。
ダブル配筋高耐震ベタ基礎工事、そして、限界耐力計算に基づいて、制震ダンパーを設置し、大切な家族の命を守ります。^_^
汎用壁掛け家庭用エアコン14畳用1台だけで心地よくお過ごし頂ける『世界基準の防水外張り断熱』を公開しています。
『大調和』対流輻射熱冷暖房システムも公開しています。
ぜひ!これからの家づくりのために目に見えなくなる大切な所をチェックしておきましょう!
【進化し続けるアイスタイルの家】
総ての原点は…エネルギー、波動、周波数です。
意識レベルを高める住環境。
対流輻射熱冷暖房システム『大調和』で
家中の空気を再生還元する能力を備え、そこに住む人も家の中の天然素材も生き生きと生き返せて元気になります。
設計士とつくる『住むほどに愛着のわく家』の人気の秘密は…
YOU TUBE『アイスタイル ・チャンネル』のチャンネル登録でチェックしてください。^_^
スタッフの成長のおかげで
新たな役割を頂きました。
世のため、人のために『情熱』を持って、日本中に六方善しの『光の建築』のアパート事業を啓蒙して行きます。^_^
【光の建築】
阪根大学第四回講座より
安藤友治さん『光の建築』とは
【理念】
『国境のない地球』(八紘一宇)を想造する。…日本、そして世界の肉体的、精神的、経済的再生。
【ビジョン】
自己実現をテーマに仕事を通して、一流の人財(自創経営者)を育成する。
【使命】
予防医療(健康住宅)を日本、そして世界の文化にする。
【信念】
お客様が喜ぶことしかやらない。
【判断基準】
人として正しいか正しくないか
美しいか美しくないか
運を上がる行動か運を下げる行動か
減食、断食、瞑想を習慣化して、自ら良い『氣』を高めて、良いご縁をどんどん広げ、日々、人間力、人格を磨き、神様に強運を運んでいただけるように
今、ここに全力投球で
積極的に強気で
人生、仕事を愉しみます!
#注文住宅#姫路#加古川#アイスタイル#外観#ファザード#ガーデンリビング#ホームオフィス#設計士とつくる家#囲い庭のある家#ウッドデッキ#兵庫#マイホーム#木の家#健康住宅#セルロースファイバー#オーダーキッチン#北欧家具#キッチン#リビング#お家時間#高気密高断熱#モデルハウス#インダストリアル#バーベキュー#ダイニング#インテリア#全館空調#大調和#エアコン#周波数#波動
この記事を書いた人
1棟1棟『想い』をカタチにしています。私たちと本物の家づくりを楽しみましょう!