地方の空き家を活用したサステナブルなリノベーションビジネスの可能性
- #現場監督コンテンツ
こんにちは!
皆様、今年のゴールデンウィークはいかがでしたか?😄
昨年と同じく、
緊急事態宣言中に迎える
ゴールデンウィークとなってしまいましたが、
こんな時だからこそ、
家族と過ごすおうち時間を楽しみました😄
実家の屋根の塗装を塗装したり、
自宅でポップコーンを楽しんだり、
自宅でバーベキューを楽しみました😄
食べるのに必死で写真を撮るのを忘れました😅笑
頂いたタオル、大活躍です!
ありがとうございます(^^)
家族も増えた中で、
家族4人でゆっくりと過ごして感じた事は、
自宅で過ごす時間の質を高めることが、
暮らし、ひいては人生を豊かにするために
重要なポイントであると改めて実感しました(^^)
そのためには、誰しもが当たり前に望む、
家族が健康で暮らせること、
年間通して快適に暮らせること、
住み始めてからのメンテナンスコストが抑えられること、
住み始めてからの光熱費が抑えられること、
これらを実現することだけでなく、
バウビオロギー(建築生命学)の考え方で、
誰もが持つ自然治癒力が発動する環境、
自然と調和する環境を
実現することがとても大切です😄
こんな環境で、家族で楽しく、
豊かに暮らしたいと思いませんか?😄
そのノウハウが私たちにはありますので、
知りたい方はご連絡くださいませ😄
この記事を書いた人