
【50代からの賢い選択】リノベーションで健康・安心な老後とコスパを実現!
- #性能向上リノベーション

一週間に何度も
一緒に家づくりをさせて頂いたオーナー様とお会いする機会があります。
皆様の周りの家を建てられた方の中で
自宅を建てた建築業者と
お引渡しを終えてからも
定期的に、またはマメに連絡をとられている方は、どれだけいらっしゃるでしょうか?
私は分譲地に住んでおり
パパ友との話の中で
同じ質問をしてみると
「何で??何でうちを建てた○○ハウスと連絡とることがあるの?」とか
「あーでもこの前何か久しぶりにうちに来たことあったけど、文句ゆったったわー、あそこがああなっとるでと(笑)」
今どき、普通はそんな感じだ思います。
住宅以外でも
車といったモノの購入でも
一旦納車、納品が終われば
担当者との接点はほぼなくなると思います。
ただ、いちモノの受け渡しの関係ではなく、人間どうしの繋がりになれば
関係性はぐっと深くなりますね。
お世話になった担任の先生や教授とずっと仲良くしているという事例のように。
だからこそ、オーナー様と
お引渡し後もぐっと深い関係性をもたせて頂いていることに、とても感謝をしていますし、
カスタマーではなく、パートナー・ファミリーといった関係性になれることが、私たちの強みだとも思っています。
おかげで、私たちのYou Tubeにも
快く協力して下さっています。
https://youtu.be/oH7NCkQD2T4
本当に感謝しています。
この記事を書いた人