

BLOG スタッフブログ
先日、姫路市のオーナー様I様のお宅に
家づくりを計画されているA様ご夫婦を
ご案内させて頂きました★
当日は特に蒸し暑い一日でしたが
K様のお宅はエアコン1台のみが稼働する状態で
1階2階全室がほぼ温度差なく涼しく爽やかでした。
外装、内装のスペイン漆喰が綺麗な状態でいること、
無垢床の足触りが心地よいこと、
インナーランドリールームでの室内干しもよく乾き
室内干しの衣服から嫌な匂いがないこと、
暮らしやすくコミュニケーションが深まる空間設計など
体感を通して深く知って頂きました。
K様も家づくり当時のお話を語って下さいました。
「ある業者は『お客様のご予算に合わせて仕様は選べますよ。』と言っており
当初、『それは良い!』と思っていましたが、
『あれもできます。これでもできます。』とは言わず
『住むひとに心から喜んでもらえるものは自ずと限られる』というスタンスの
アイスタイルさんとの話の中から
良いお家に住みたいのに、予算の都合とはいえ、グレードがあること自体に何か違和感を覚えて…」
「『色々考えて、満足する暮らしをしようと思うと、この仕様しかないし、
アイスタイルしかないな』と思いました。」と。
私も、誰だって「幸せに暮らしたい」は平等にあると思っています。
あなたにはこれぐらいの幸せ度をお届けし、
一方、あなたにはこれぐらいの幸せ度で我慢してもらって…、
というのは、生涯に一度きりの家づくりの場合は、無しです。
だとすると、高い快適性、高い耐久性・メンテナンス性、
高い耐震性、そして全体に外せない健康的な暮らしは
誰にとっても必要で、
その結果、自然と、時間のゆとり、お金のゆとり、心のゆとりがもたらされます。
それが、家の存在意義だと思います。
A様にも、体感を通して、本当に良い住環境が存在することを知って頂き
家づくりの本質を知って頂きました。
K様有難うございますした!