
2025年4月施行!建築基準法・省エネ法改正で住宅はどう変わる?
- #勉強会

おはようございます。
本日は、社員総会です。
月に一度、すべての業務を止めて、スタッフとベクトルを合わす時間を大切にしています。
起業の時の初心の思いで
純粋に、お客様へよろこびをお届けすることだけを考えて、わくわくと『いのちがよろこぶ住環境』をお届けし続けます。
夕方からは、協力業者会『愛友会』の業者会です。
起業の時から多くの方にご支援をいただき、よろこびをお届けすることが出来ています。
謙虚に、誠実に、感謝報恩の心で、積極的に強気に行動して行きます。
世の中の人の動きは、活発になって来ましたが…
6月に入り、色んなものの物価がまたまた上昇したようです。
今までの常識の延長線上で物事を捉えずに
新しい価値の創造が大切です。
子育て世代のご家族の新しい選択肢として
お庭で家庭菜園を楽しめて、昭和56年6月1日以降の新耐震基準の良質な中古住宅、もしくは、昭和50年前後でも鉄筋入りの基礎で良質な中古住宅を購入して、断熱リノベーションがすることをご提案します。
支払いは『土地代金だけ』で、中古住宅は、価値がゼロになっています。
日本には、約840万の空き家があり、賃貸物件をなしにしても約420万もの空き家があります。
この1年半で起こった物価上昇で、このお宝に気づいて、ピンときた方は、アイスタイルへお気軽にお声掛けください。
屋根と構造躯体と基礎は、神様からのプレゼントで手にすることが出来ます。
固定資産税もリセットされません!
断熱リノベーションしても家の評価は、ほぼゼロのままです。
確認申請などの費用も要りません!
本日の朝8時からのクラブハウスで
断熱リノベーションの達人 大沼勝志さんが
『リノベーションの金銭的メリット』を配信予定です。
ぜひ!お聴きください。
https://www.clubhouse.com/join/%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A1%E3%81%8C%E3%82%88%E3%82%8D%E3%81%93%E3%81%B6%E7%AC%91%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0/wIt91rPb/P08LjqRX?utm_medium=ch_invite&utm_campaign=1xvEFH_mQc4BkTRKlrx5cA-217840
しかも、手バラし解体費用や新たに追加する構造躯体や金物、基礎の部分補強や大工さんの手間が追加でかかっても、屋根や構造躯体、基礎を再利用することで大幅なコストダウンが出来ます。
ポイントは…1階だけに特化して、アイスタイル・クオリティの断熱リノベーションをすることです。
新築に比べると、私たちの手間は、3倍も5倍もかかりますが…
お客様からのよろこびも3倍も5倍もいただけます。
リフォームは、マイナスをゼロに戻す工事なので、感動は生まれません!
しかし、リノベーションは、性能も向上し、間取りも劇的に変えることが出来ます!
造り手が手間を惜しまなければ、抜けない柱はありません!
ぜひ!たつの市御津町の断熱リノベーションの現場をご見学ください。
『暮らしやすさと家族のコミュニケーションが深まる』アイスタイルの設計コンセプトで、間取りを劇的に変えた主寝室とLDKと水廻りは、アイスタイル・クオリティで断熱リノベーションすることで、子育て中は、まるで人気の平屋暮らしです。
お子様がが中学生になるまでの期間で、ゆっくりと2階は、DIYを家族みんなで楽しんでオーガニックな空間にすることで
記憶に残る家づくりです。😊
端材でこんなことも出来ます。
エアコン室外機カバーです。
子どもたちは、お父さん、お母さんと過ごした時間が『ふるさと』になります。
そして、子どもたちが巣立った後は、また、人気の平屋暮らしで夫婦2人の時間を心豊かに楽しめます。
新しい家族が増えて、子ども達が帰って来る『ふるさと』には、自分たちがDIYを楽しんだオーガニック空間がゲストルームとなります。
子育てが終わったあとは、普段は、ご主人様、奥様の趣味室として使ってもいいですね。
住むほどにカラダと心を調える
『いのちがよろこぶアイスタイルの家』。
物価上昇で性能や暮らしてやすさを断念した家づくりは、絶対にしないでください!
断熱リノベーションで実現可能です。
土地、中古住宅のご縁結びも全力でサポートを愉しまさせて頂きます。♪
お気軽にご相談ください。
この記事を書いた人
1棟1棟『想い』をカタチにしています。私たちと本物の家づくりを楽しみましょう!