
2025年4月施行!建築基準法・省エネ法改正で住宅はどう変わる?
- #勉強会

こんばんは。
今日は、嬉しい報告が朝に届きました。
ウアノア助産院 院長松村先生から
初めてのお産が安産で無事に終わったと
ご連絡いただきました。🌈🌈🌈
https://uanoabirthhouse.amebaownd.com
朝から感動の涙で涙腺ゆるゆるです。
助産院でのお産がとっても安全で
よろこびに包まれることが
丁寧に広がっていって、
お産の素敵な物語が
どんどん書き込まれていきます。
楽しみです。🥰
そんな感動とよろこびに包まれていると
H様のお友達からのご紹介で
お母様が安富町で素敵な場所をつくる
ご相談にご来場くださいました。😊
アイスタイルと一緒で
宣伝をしなくても
よろこびに包まれたお客様のご紹介で
素敵な事業をされているM様。
本日は、お母様、長男様もご一緒にご来場頂き、めちゃくちゃ楽しい時間を過ごさせていただきました。🌈🌈🌈
次回は、安藤さんと雑談を楽しんで頂きます。
お仕事がお忙しく、休みもほぼないようですが私と同じく、仕事をめちゃくちゃ楽しまれています。
よろこびに包まれる雑談会…とても楽しみです。
仕事は、本当に楽しいですね。😊😊😊
そんな本日は、MFGさんに来て頂いて
弊社の標準仕様の遠赤外線スーパーラジエントヒーターの実演会を開催して頂きました。
安藤友治さんにガスと遠赤外線スーパーラジエントヒーターでハンバーグを焼き比べるとビックリするよ!と金曜日に教えて頂いたので
MFGさんに無茶振りをして、
お昼の部で
早速、やってみました。
遠赤外線スーパーラジエントヒーターで
調理したハンバーグが
美味しいのは、もちろんです。
ガスとの大きな違いは、やわかいことです。
ガスで調理すると当たり前の硬さなんでしょうが…
比較すると硬い!ことに驚きました。
これも当たり前の味なんでしょうが
遠赤外線スーパーラジエントヒーターで調理したハンバーグとガスで調理したハンバーグでは、あと味もまったく違いました。
一番の違いは、ガスは五徳があるので
60%のエネルギーロスです。
その時に油煙が上がるので、お料理しながら、家を実は汚していて、お料理の匂いがカーテンなどに付着して、どんどん生活臭になっていくことがよくわかりました。
油煙がほぼ上がらないので、お掃除も
とても楽ちんです。
炭火の倍の遠赤外線効果で
ご飯も美味しい!
ハンバーグも美味しい!
大学いもも美味しい!
焼酎もお湯割りで美味しい!
こんな素晴らしい調理器具が
みんなが知らないだけで…
シェア1%なんて、世の中の不思議ですね。
色んな情報がコントロールされています。
正しい情報を正しくキャッチしましょう!
この記事を書いた人
1棟1棟『想い』をカタチにしています。私たちと本物の家づくりを楽しみましょう!