地方の空き家を活用したサステナブルなリノベーションビジネスの可能性
- #現場監督コンテンツ
こんばんは。
本日は、加古川市加古川町F様邸性能向上リノベーションのお引き渡しでした。
築90年の母屋の隣に増築した築70年の平屋部分だけに絞り込んで
お父様が趣味の書道を楽しみながら、心豊かな暮らしを育む仕掛けがいっぱいの
性能向上リノベーションです。
寒い冬も心地よくお過ごしいただけます。
主寝室を中心に水廻りもLDKもスムーズに温度差なしに移動できます。
玄関もバリアフリーでご提案させていただきました。
末永いお付き合いよろしくお願い致します。
赤穂市坂越 完成お披露目会は・・・
昨日の続きから
リビング階段を上がると
4畳の吹抜けに繋がる約4畳のホールには
家族共有の収納と押入を設けました。
吹抜けにワイヤーpidも設けているので
特に冬は・・・暖かい空気は、軽くなって、上に上がるので
よく乾きますね。
2階のトイレには、造作の手洗いを設けました。
子ども室は、6畳と5.5畳のスペースに
人気のオープンの枕棚とハンガーパイプを設けています。
主寝室も6畳のスペースに
人気のオープンの枕棚とハンガーパイプと
パソコン用のカウンターも設けています。
造作室内窓からは、FIX窓越しにソトナカ一体空間が広がります。
いいですね。
https://dry-tosu-7109.boo.jp/web/event/50127/
この記事を書いた人
1棟1棟『想い』をカタチにしています。私たちと本物の家づくりを楽しみましょう!