
今週の現場から
- #現場監督コンテンツ
- #平屋の家
- #建築中
- #想い

こんにちは。
本日は、心地の良い日曜日でしたね。🌸
私は、朝一から
M様の土地リサーチへ行って来ました。
静観な住宅地で
広々とした良い土地でした。
本日、田んぼを造成して、お孫さんの地鎮祭に向かっている88歳のおじいさまが地域のことをたくさん教えてくださり、助かりました。
ありがとうございます。
1時間ぐらいお話しが弾みました。😊
氏神様も教えて頂き、ご挨拶に行って来ました。
近くに蛇穴(じけつ)神社さんももあり
昔は、市川がたびたび氾濫して、村人は洪水に悩まされていたようです。
1匹の大蛇が現れて、洪水を止めてくれた神話が今も大切に受け継がれています。
ハザードマップでも問題ない土地でした。
岩部天然名水が湧き出る地域でもあります。
JR香呂駅まで散策も楽しみました。
最初は、312号線沿いに歩いてみましたが
帰り道は、一本東側の中道を歩いてみました。
スーパーや薬局、郵便局もあり、道も広く歩道もあるので、通勤や通学も安心だと思います。
集落地域整備事業竣工記念碑には
『香り豊かなまちづくり』と刻まれていました。
未来を担う子ども達のことを考えて、地域を整備していくこと大切ですね。
小学校までは、子どもの足では遠いかもしれませんが…
オーナー様やご近所の方ともお話ししましたが…
自然がいっぱいで歩道も整備されているので
集団登校で子どもにとっては、楽しい道のりかもですね。
じっくりご検討ください。
本社モデルハウスでは、ご契約後のコーディネーター打合せでした。
N様の奥様が4月から産休に入り、5月にご出産を迎えます。
コーディネーター菅野と
オンライン(ZOOM)で打合せを楽しまれていました。
リアル打合せ以上に
よろこびをお届け出来ました。♪
この記事を書いた人
1棟1棟『想い』をカタチにしています。私たちと本物の家づくりを楽しみましょう!