
本気で家を快適にしたい人のためのリノベ論
- #現場監督コンテンツ

こんばんは。
本日も賑やかな週末でした。
午前中は、5月1日着工に向けて、T様がコーディネーター菅野との打合せ。
開発団地の完了届け待ちです。♪
本日の打合せもよろこびに包まれていました。
ありがとうございます。
1階では、S様と土地リサーチのご報告です。
崖条例をクリアにするために
どれぐらいの規模の建物が敷地に建つかをラフプランでイメージして頂きました。
お子様がのびのびと小学校に通える校区を優先して、奥様が小学校から大学生ぐらいまで暮らされていた家の建替えをご検討中です。
車を1台敷地に止めることを優先したいので、2階がリビングになります。
そこで急遽、オーナー様のY様にお電話して、ご案内させて頂きました。
急なお願いだったので、お子様のサッカーで小学校にいらっしゃったのですが…
パッと帰って来てくださいました。
ありがとうございます。♪
土地は、狭小地ですが南東と南西に広がりのある土地なので
ウィンドピクチャーとウィンドキャッチ窓が一体になった窓をご提案することで20.5畳のLDKがさらに、広がりを増すな〜と妄想をしながら…
ラフプランを考えていたので、すごくイメージ頂けたと思います。
2階リビングは、デメリットだけでなく、メリットも多く、Y様の住んでみての2階リビングの良さの生の声にS様も喜んでくださっていました。😊
冬場は、1階の14畳用エアコンだけで暖かく、夏は2階の14畳用エアコンだけで1階まで涼しい…ウソのような本当の温熱環境です。
Y様ありがとうございます。♪
お昼からは、土地探しからお手伝いしているM様と打合せです。
土地のご購入前に、お父様、お母様も同席して下さり、大きな愛に包まれた感動の打合せになりました。
ご縁の皆様がよろこびに包まれることしか考えていないので…
どストライクしか投げれないですが
だからこそ、時代が変わってもブレずに
心豊かな時間といのちを育むいのちがよろこぶ家だけをお届けし続けることが出来るのだと思います。
M様の暮らしに寄り添い、素敵な家づくりをひと手間愉しんでカタチにして行きます。
お父様、お母様も応援ありがとうございます。😊
30日(日)の暮らしインタビュー楽しみですね。
明日は、F様のファーストプレゼンです。
5時間の暮らしインタビューで潜在意識にある暮らしをプランに出来ました。♪
楽しみにご来場ください!
この記事を書いた人
1棟1棟『想い』をカタチにしています。私たちと本物の家づくりを楽しみましょう!