STAFF BLOG スタッフブログ
キッチンのダストボックスの位置について考えよう☆
こんにちは。
夏季休暇が終わり
本日から通常営業です。
私の夏休みは
友達とビアガーデンへ行ったり
実家に帰省したり
買い物へ行ったり
とても充実した4日間を過ごさせて頂きました。
台風の日は家の掃除をしていて
ふと、、、使い勝手の良い場所に
大きいサイズのゴミ箱があったらいいな~
なんと言ってもキッチンに欲しい!
家事をしながら思った事は
キッチンのゴミ箱は小さいと
すぐにゴミが溜まる事。
そして手で開けるから
ゴミ箱がすぐ汚れてしまう。
色々と検討した結果
サイズ ※大きいサイズが希望
使い勝手 ※ペダル式が良い、センサーだとコストUP
見た目 ※家の雰囲気に合うモノ
そして静かに閉まる設計
を求めた所
ケユカのダストボックス45L
がベスト!!!でした。
両開きのペダル式だから楽チンです。
それも無地でシンプルなデザイン!(^^)!
まだ実際に買ってはいませんが
今一番お勧めしたいキッチンのゴミ箱です。
いますぐにでも欲しい(;’∀’)笑
KEYUCAダストボックス LL ホワイト ゴミ箱 | KEYUCA オンラインショップ
https://www.keyuca.com/shopping/products/detail.php?product_id=42152
ぜひ、チェックして見て下さい♪
またこちらは
オーナー様宅の施工事例です。
キッチン下になんとピッタリサイズです。
キッチンはトクラスさんです。
ブラックも良いですね!(^^)!
弊社では、
カップボードにダストボックス
を採用される
パターンが一番人気です。
ダストボックスの
スペースをオープンにして
後はご自身で合うサイズをお買い物!
扉を付けてあげると
よりスッキリして
美しいですね。
毎日の暮らしだからこそ、
動線を大事にしたい。
そして1秒でも家事時間が
短縮出来ると
他に時間が使えるのでより良いです♪
お客様の暮らしに
細かい所まで寄り添える
コーディネーターになれる様に
日々の暮らしから提案力を磨いて
いきたいと思います☆
この記事を書いた人
岡本 真由
お客様にとって一生に一度のお家づくりですので何より楽しくお仕事に取り組んでいきたいと思っております。