
2025年4月施行!建築基準法・省エネ法改正で住宅はどう変わる?
- #勉強会

こんにちは。
2024年1月8日(祝・月)
今年最初の暮らしインタビューでした。
年末休暇中に
とても素敵な良い土地とご縁を頂き、ご両家のお父様、お母様にも良い土地のご縁に祝福をいただき、家づくりが始まります。
今年の1月末まで体感宿泊施設として、たくさんのお客様に宿泊いただいた『和モダンあやくら』での体感宿泊で、家づくりの本質を五感で感じていただきました。
もちろん、繰り返し発生する大地震から命と資産を守ること。
寒い冬も暑い夏もなるべく機械や燃料に頼らずに、心地よく過ごせる温熱環境もとても大切です。
家の性能は、時間軸をLONG LIFEで考えることで、実現可能です。
プロとして、当たり前でご提案するものであり、家づくりの『本質』ではありません!
私たちは、手間を惜しまずに
必然のご縁を頂いたお客様の暮らしにしっかりと寄り添い、365日24時間…何気ない暮らしが愉しめることを大切にしています。
そのために、『凛』とした場を整え、お客様の暮らしに寄り添い、暮らしを愉しむための設計コンセプトをプロとして、ご提案しております。
Y様、次回のファーストプレゼンを愉しみにお待ちください。✨✨✨
ラテちゃんも楽しみにしてくれています。✨✨✨
1月20日土曜日、21日日曜日に開催される
すべてを凌駕するカタチの力
宙龍(ひかり)の建築
しあわせの森
イノチと子供を育むメゾネット
完成お披露目会。
神戸市西区で
無農薬でエネルギーの高いお米やお野菜づくりをされている
サトルうさこ農園の
usako (建部 有美)さんにも
ひと足早く、ご見学いただきました。
usako (建部 有美)さんは、必要な方、必要な場所へ光の柱を降ろすことも出来ます。
ウアノア助産院の上棟の日の15時の休憩の時にusako (建部 有美)さんが降ろされた光の柱…素敵なエネルギーに包まれました。
A棟→C棟→集会所→B棟と
順番にご見学をいただきましたが
それぞれに個性のある素敵なエネルギーを放っています。
『凛』とした空気感、場のエネルギーも体感いただき、1棟1棟丁寧に『光の柱』を降ろして下さりました。
ありがとうございます。😊
注文住宅を超えた賃貸アパート…風の時代に素敵な価値観の創造が出来るお役目をいただき、感謝です。
ご見学をご希望の方は、弊社のホームページのイベントページか私のメッセンジャーへお問い合わせ下さい。
満員御礼の時間帯もございますので、2〜3候補の日時をお知らせ下さい。
調整させて頂きます。
「しあわせの森」は本当に大切な力を宿しています。
それは「生命を育む場所」「新たなる世界(次元)の為に子供達を育てる場所、多くの傷付いた人(現在、過去、未来)を癒す場所、人の意識や自我から解放される場所です。
しあわせの森は3つの扇形、鳥が羽ばたくカタチでもあり、この建物で知らず知らずのうちに身に付くものは、目には見えないお金では手に入らない、それぞれの人にとって最も大切なモノ、自身の内なるモノに静かに積み重ねられていきます。
しあわせの森は、カタチの持っているエネルギー効率の良さと、アイスタイルさんの性能が相まって、急激に上昇していくであろうエネルギーコスト驚くほど低く抑えられ、エアコン一台有れば夏も冬も快適に過ごせます。
また、全てを生きた素材を使って仕上げられていますので、森の中の新鮮な空気感となり、住むほどに自己免疫力を高めていきます。
2月オープンイベント後は、体感宿泊も可能です。
お楽しみに!
この記事を書いた人
1棟1棟『想い』をカタチにしています。私たちと本物の家づくりを楽しみましょう!