STAFF BLOG スタッフブログ
魔法の調理器 スーパーラジエントヒーター
こんにちは(^^)
昨日は、飯田モデルハウスで
魔法の調理器スーパーラジエントヒーター実演会を開催しました👏
皆様、ラジエントヒーターはご存じですか?
ラジエントヒーターとは…
電気の力でセラミックを加熱し、セラミックから放出される遠赤外線で食材を温める調理器具です。
IHクッキングヒーターと比べて電磁波の磁力も弱いので、ペースメーカーの方や妊婦さんも安心して使えます。
遠赤外線効果により、炭火のような美味しい料理を、自宅で簡単につくる事ができます✨
昨日は、
炊き立てご飯
ハンバーグ
大学芋
をつくりながら、
味覚・視覚・嗅覚でラジエントヒーターの良さを実感頂きました。
なんとご飯は合数+10分で炊き上がります!
なので3合だと、13分。
遠赤外線効果でふっくら、つやつや。
ハンバーグは
片面は火を通して
片面は半生の状態でひっくり返します。
その後なんとラジエントヒーターの電源をOFFにして予熱のみで火が通るかどうか…
無事!火が通り、肉厚ジューシーなハンバーグの出来上がり👏✨
予熱調理ができるので、電気代の節約にもなりますね(^^)
昨日は10月にお引き渡しさせて頂いたオーナー様も参加されていたのですが、
「換気扇が全然よごれない!」とのこと。
ラジエントヒーターはガスやIHに比べると
油煙が上がらないので、換気扇のお掃除が楽なこともメリットの一つ。
さらに、
ラジエントヒーターで水を加熱すると、
中性だった水が、アルカリ性のお湯に!!
普段のお料理がアルカリ性となり
健康にもいいとのこと♪
ラジエントヒーターは卓上タイプもございます!
賃貸住の方は卓上タイプをお勧めします(^^)
これからご新築をお考えの方は、
是非ラジエントヒーターも候補の一つに入れてみてはいかがでしょうか?(^^)
この記事を書いた人