
家づくりのプロに学ぶ!大沼さんと考える理想の住まい

こんばんは。
本日は、宙龍(SORA・光)の建築デザイナー安藤友治さんとの打合せでした。
いよいよ、子どもとイノチを育むメゾネットの実施設計が始まります。
未来を担う子どもたちへ明るい未来を想造するために…
今までの価値観や概念の延長線ではなく、まったく新しい価値感や概念を生み出して行きます。
ひと足先に着工した池田市の黒龍アパートも春の完成に向かって、順調に進んでいます。
すべてを凌駕するカタチの力…楽しみですね。
地主様に大切な土地を定期借地権でお借りします。
注文住宅を建てる時は、50年の定期借地権で土地をお借りしますが…
アパートなので、30年の定期借地権で土地をお借りします。
A棟とB棟のプランは、C棟を中心に反転させた間取りです。
家賃だけで…心豊かな時間を育み、いのちを育む『いのちがよろこぶ住環境』だけでなく、すべてを凌駕するカタチの力のアパートです。
一度、経験すると…他の住環境では、過ごしたくなりますね。
今回、C棟には…コミュニティーがどんどん広がるスペースがあります
すべてを凌駕するカタチの力のスペースで開催されるイベント…想像するだけで、わくわくしますね。
C棟は、体感宿泊施設予定です。
より多くの方に
心豊かな時間を育み、いのちが育む『いのちがよろこぶ住環境』だけでなく、
すべてを凌駕するカタチの力を体感していただけると嬉しいですね。
そして、同じ周波数、同じ波動の仲間が集まり、新しい価値観、新しい概念のアパートが日本中、世界中に広がることを願います。
八ヶ岳で始まる『雪の結晶』のカタチの力
『美しの宮プロジェクト』も楽しみです。
この記事を書いた人
1棟1棟『想い』をカタチにしています。私たちと本物の家づくりを楽しみましょう!