
今週の現場から
- #現場監督コンテンツ
- #平屋の家
- #建築中
- #想い

こんばんは。
本日は、加西市で人気の平屋をご検討のS様のファーストプレゼンでした。
この3年で大きく世の中が変わりました。
世の中が変わっても変えてはならないものがあります。
ご縁をいただいたご家族皆様をよろこびに包む家づくり!
理念を貫き通すために
住むだけで心豊かな暮らしを育み、いのちを育むいのちがよろこぶ家を
どのようにお届けするか!
家の性能は、地域1番なので、吹抜けや勾配天井をご提案して、垂直方向に広がる空間にする。
そして、南側に大きなFIX窓とテラスドアをご提案し、庭とソトナカ一体空間にすることで水平方向に広がる空間にする。
365日…朝も昼も夜も…
晴れの日も雨の日も雪の日も…
リビングにいるだけでしあわせな気分になる。
庭には、植栽で四季を感じるだけでなく、足元にアップライトを設けることで
夜、室内の灯りを絞ると…
庭が浮き上がる。
ソトナカ一体の広々リビングに!
設計力は、必要だけど…
性能のいい家をコンパクトに作り、設計力で広く感じる空間をつくる。
そして、子どもの成長と共に
可変出来るプランをご提案する。
子育て世代のご家族なら、上のお子様が小学校高学年になるまでの約10年間は、洋室2間が家族の主寝室です。
お子様が思春期を迎えて、中学、高校の6年間は、プライベート空間が必要ですが…
その後は、ご夫婦2人の終の住処となり、
リタイヤ後は…90%以上、家での時間となります。
契約時点でコストを削ってしまえば、不平不満だらけの負の財産になってしまいますが…
契約時点で目に見えない断熱やサッシの性能、内装を工場で大量生産される新建材ではなく、自然なものをなるべく、加工せずに、そのまま使うことに先行投資すれば
古びても飽きの来ない資産価値のある家となり、この3年で光熱費や建材の高騰、医療費も益々かかる時代に変わり、初期投資がたったの10年で回収出来ます!
設計力でコンパクトにご提案して、広く見える家…そして、アイスタイルの設計コンセプトをギュッと凝縮する。
壁面には、奥行の浅い、造作家具をふんだんにご提案することで、整理整頓、断捨離しやすい家事ラクとなり、
ストレート動線や回遊動線をご提案することで、ストレスフリーで家事が楽しくなります。
デフレが終わり、インフレの世の中に変わりました。
これから金利も上昇して行きます。
低金利がずっと続いていたので、みんなの感覚が麻痺しているだけで、昔は、金利が8%で物価高の時代でした。
そんな時代は、やはりコンパクトな家づくりでした。
暗くなることも、悲観的になることも必要なく、
今までの価値観や概念を潔く捨てて、新しい価値を生み出すだけです。
地域最高値の温熱環境と設計力でコンパクトで広々と心豊かな暮らしを楽しめるアイスタイルの家を注文住宅で実現するもよし。
既存の住宅を性能向上リノベーションするもよし。
既存の住宅を水平方向か垂直方向で部分的に断熱リノベーションするもよし。
土地や建物を所有せずに、宙龍(SORA・光)の建築アパートに家賃だけで住むもよし。
色んな選択肢が増えました。
覚醒の時代に入り、どんどん賑やかさが増して行きますが、さらに量より質を極めて行きます。
この記事を書いた人
1棟1棟『想い』をカタチにしています。私たちと本物の家づくりを楽しみましょう!