I Style Quality~自然素材~ 30㎜厚の無垢床材
西粟倉村ひのき30㎜・すぎ30㎜床材
私たちは、地球環境と未来のすべての生命(いのち)に責任を持ちたいと思っています。
いのちを優先して、もっとも肌に触れる床材には、
大自然のエネルギーに満ち溢れた西粟倉村の山が次世代の子ども達へ引き継がれていくためのプロジェクト『百年の森林構想』で50年以上大切に育てられた西粟倉村のひのきやすぎを手間を惜しまずに、中温乾燥で時間をかけて、じっくり乾燥させて、酵素が生きたままの床材を適正な価格でお届け出来るように、流通経路をカットし、山からお客様へダイレクトでお届けしています。
だから、30㎜もの厚みの無垢床材で家づくりが出来ています。
冬は蓄熱し、あたたかく、梅雨時でもべたつかず、さらりとした心地よい肌触りです。
鳥や動物や昆虫や植物は、地球の中心から発せられる脈動といわれる電気信号で91日13時間30分先の未来の天気予報をキャッチして、忠実に生きて子孫を残すことに利用しています。 『カマキリは大雪を知っていた』著者酒井興喜夫
人間も太古は裸足で歩き、足の裏からこの地球の電波信号をキャッチして、地震や嵐や大雨などを事前に知り、自然と共に共生していたに違いありません。
70%近く水で出来た人間の身体には、常に電磁波が帯電していますが、その電磁波を身体から抜くのには、裸足で土の上に立ち、アーシングするのが一番早く確実です。
ぜひ、酵素が生きたままの30㎜もの無垢床材の上で裸足になって、自然界からのメッセージを感じてください。
西粟倉村で大切に育てられた杉・桧
姫路から半径100km圏内のエリアで生まれ育った地域産材を使いたい。
「森とつくり手の顔が見える木材」、アイスタイルの家の床材となる桧や杉たちは、兵庫・岡山・鳥取の県境にある西粟倉村の山で生まれ育ちました。
時間をかけ森をつくる
西粟倉村は2008年に「百年の森林構想」を掲げました。
約50年前、「子や孫のために」と木を植えた先人の想いを大切にして、立派な百年の森林に育て上げていくため、あと50年、村ぐるみで挑戦を続けようと決意しました。
未来の子や子孫のため、世代を超えて思いを紡ぐ取り組みです。
3月下旬は、きれいな森林にしか咲かないといわれているミツマタの花が咲き誇り、水もきれいなことから7月には蛍も姿を見せる西粟倉村の森林です。
地元の製材所で丁寧に仕上げる
西粟倉村の山で生まれ育った木たちは、床材としてご家族の暮らしの一部となるべく、地元の製材所で1本1本…1枚1枚丁寧に仕上げられていきます。
仕上げ工程には女性も携わっており、「赤ちゃんがハイハイしても膝を怪我しないように」「女性が履いたストッキングが伝線しないように」仕上げられ、時には、冬の寒い工場の中でも指先の感覚を大事にするために手袋をはめずに作業をしてくれるなど、細やかな点まで意識しながら、住まれるご家族の足元を安全に心地よいものにしてくれています。
はりまの気候風土に適したアイスタイルの家づくりでは、西粟倉の森林で大切に育ち、地元の製材所で丁寧に仕上げられた無垢の杉床材や桧床材を使用します。
家で最も身体が触れる場所は床です。無垢の杉床材や桧床材は高温多湿な夏、寒冷乾燥な冬というはりまの気候風土においても一年中、心地良い暮らしをもたらせてくれます。四季を通して永く快適に住まれるためには、最も身体が触れる床が一年中快適であることが必要です。
無垢材はお家が完成してからもより味わい深い色合い、質感へと変化していきます。住まわれるご家族が愛着をもってお付き合いしていくことで経年有価となる素材です。
洋風デザインには、北欧パイン材やオーク材も選ばれています。